전통문화

日本の歌とか




いや、うん。煮詰まってるんだ。下水とか汚水処理を追いかけてもう一年近いのに、見えてこないことの方が多いんだ。上水とはわけが違うのにびっくりしてるんだ。断片的なことはものすごくあるんだけど、何かこう、うまく固まってくれないんだよね。本当は江戸町の人肥処理の事を追いかけようと思ってはじめたのに、全然遡れてない。

そういうときは息抜きと思っても、相変わらず荒らしにもならない投稿の羅列にはがっかりだよね。
曰く、何とか海戦で勝った勝った。曰く731がどうしたこうした。どうせ斜め上を主張するなら「火焔土器は韓半島が起源ですね」とか「ナウマン象のDNAが合致したから象は半島が起源」とか「ビンヒは実は日本人だった」とか、それくらい胸躍る事を出してきて欲しいと思うわけです。
スペインで「初音ミクはスペイン起源」って言うくらいに。


でも「文化を抹殺する」なんて言うことは少なくとも文化を大切にする人々にはあり得ない発想だと思うんだ。あるとすれば担い手ごと民族や国家を滅ぼしてしまう場合。だから、そういうことを『自己紹介乙』であげてくる輩は、よほど自分(と自分を含む集団)に自信がないんだろうと思うのです。

さて、これだけだと単なる愚痴でしかないんでおまけみたいに。日本語で歌う外人、って言うまとめがあったので触発されて、日本の歌謡曲とか語感ってのが欧米でどう見られてきたかと言うのをちょっと触ってみる。素人話なのは勘弁してくれたまい。あと動画を埋め込むと重くなるんでリンクをたどってね。

歴史的に見れば日本の音楽というものが西洋に紹介されるのは早くても戦国時代以降。江戸時代のオランダ商館で西洋の音楽が披露されたりしているから、その逆としての紹介はあったかもしれない。シーボルトの時代には確実に日本の楽器は紹介されている。(詳細未調査)
本格的な紹介は明治以降。1900に川上一座がオッペケペーをやっているらしく、このときの音かどうかは不明だけどEMIに録音が残っていて、1997に東芝EMIからCDが出てる。
1878のパリ万博には和楽器が展示されたと言うことだし、おおむね近代初には日本の音楽や楽器は海を渡ってる。日本的なものを題材にした音楽だと、蝶々夫人(1904)あたり。この段階では単にエキゾチックなどこか遠い国と言うことでしかないけど。

で、ここからが本題みたいな所。日本の歌謡曲、と言うのが欧米で人気を博した最初は多分「SUKIYAKI」。
ただこのときは向こうの人がいいフレーズだってメロディーのみをJAZZで出したわけですけど。

http://www.youtube.com/watch?v=WeCAQmxq_Ew

 Kenny Ball and his Jazzmen  ”SUKIYAKI"1962


こっからYMOあたりまで「日本(人)の音楽」というのは特に大きく評価されたわけではないみたい。このSUKIYAKIとYMAOの間にちょっと不思議なフランス人集団がいるくらい。昔からフランス人は日本びいきなんだよね。クラッシックだと中村紘子とか武満徹とかがもう少し早い時期に評価されてる。

http://www.youtube.com/watch?v=cmpVLoWD-CA&feature=related

Yamasuki "KONO Samourai"  1971

でYMOが出てくるちょっと前、いわゆる外タレって言う人々が盛んに日本ツアーをしてくれるようになるわけ。正確には向こうから見た「地の果て」にも来てくれるようになった、と言うとこかな。日本という国の経済力がそこまで成長したと言うことでもあるし、国民の本物志向も非常に強くなってきたと言うことでもある。

YMOについてはもう言うまでもないし、多分ここに来る諸兄に何か書いても釈迦に説法になるから割愛。

この頃日本に来た人々としてわりとおもしろいのは

http://www.youtube.com/watch?v=lmhv1TV_vmE&feature=player_embedded

Scorpions "Kojo No Tsuki" 1978 頃

こんな人とか。でも、70から80年代でも日本語ってものすごく変な言葉だね、って言う理解が向こうの理解の基本だったんではないかな、というのがこれ。

http://www.youtube.com/watch?v=XQjBEbwAi1Q&feature=player_embedded

Humpe&Humpe "Yamaha"  1985

調べたら、げらげら笑えるスタッフで作られたアルバム。ええ、確かに日本語ってものすごく不思議な音の言語ですね。

それでも60年代以降ゆっくりと日本の軽音楽が西洋に流れていき、欧米日のクラッシックからハードロックに至るまでの音楽家たちが往来した結果、90年代には「これは元は日本の音楽なんだよ」といっても、何冗談を言ってるんだよ、と言われる時代がやってくる。

http://www.youtube.com/watch?v=LTmOwhN51WQ&feature=fvwrel

4.P.M "SUKIYAKI"  1995

この頃以降「欧米で」「日本語の歌詞を使って」「歌う」ことや、歌詞の意味まで深く理解した上でアレンジして歌うという人も出てくる。ある意味日本文化を乗り越えちゃった人々。

http://www.youtube.com/watch?v=t4Old6BfmIE

Enya "sumiregusa" 2005 頃


http://www.youtube.com/watch?v=AnrBhvf48Ag

The King"s Singers ”Furusato" 2010


おまけ 欧州の魔改造と日本の魔改造の違い

欧州
http://www.youtube.com/watch?v=4P72ZWhhO78&feature=related

Clementine”Tonchinkanchin IKKYU san” 2010

http://www.youtube.com/watch?v=HtSXRuuLuJU

男声合唱版 とんちんかんちん一休さん 1993 不気味社





TOTAL: 8943

번호 제목 글쓴이 날짜 조회 추천
3763
No Image
14세기 당시 왜구는 왜 그렇게 강했습....... roffkfk 2011-06-30 2200 0
3762
No Image
고대 조선에서 sumatera 2011-06-30 2540 0
3761
No Image
내일부터 기온제 시작하는군 ahobon69 2011-06-30 2330 0
3760
No Image
데즈카 오사무씨가 만화에 그린 붓다 ....... dkool 2011-06-29 1998 0
3759
No Image
한국인이 버린 일본의 한국 문화 16cm 2011-06-29 2364 0
3758
No Image
한국이 일본에 문명을 주었다? 16cm 2011-06-29 2005 0
3757
No Image
민족과 언어와 문자 [일본편] 2011-06-29 1886 0
3756
No Image
민족과 언어와 문자 -[ 한국편 ] 2011-06-29 1733 0
3755
No Image
일본어의 뿌리는 한국어? 183cm 2011-06-29 2203 0
3754
No Image
문화 도둑 국가의 부끄러운 실태 dehehe 2011-06-28 3437 0
3753
No Image
한국 문화유산 gussanp 2011-06-28 2668 0
3752
No Image
♪306 스이겐제니타나고 reviver 2011-06-28 2828 0
3751
No Image
일본제와 비교한다?? dkool 2011-06-28 2070 0
3750
No Image
삼국시대의 성(3) 정양산성[正陽山城] wjddlsrb1159 2011-06-27 2196 0
3749
No Image
이순신의 싸우는 방법 sumatera 2011-06-27 2704 0
3748
No Image
삼국시대의 성(2) 삼년산성[三年山城] wjddlsrb1159 2011-06-25 2667 0
3747
No Image
미군에 점령된 한국인 kemukemu1 2011-06-25 2762 0
3746
No Image
일본은 날조국 183cm 2011-06-25 1921 0
3745
No Image
일본의 노래라든지 pipecloud 2011-06-24 3533 0
3744
No Image
우리나라만세이!! dkool 2011-06-24 2455 0