JASDF
極超音速兵器に対応、「PAC3」に新型レーダー導入で探知距離が数倍に!
政府は、迎撃が困難な極超音速兵器に対処するため、ミサイル迎撃に用いる航空自衛隊の地対空ミサイル「PAC3」を改修する方向で調整に入った。探知能力の高いレーダーを搭載する。16日にも閣議決定する防衛力整備計画(現・中期防衛力整備計画)に盛り込む。
複数の政府関係者が明らかにした。極超音速兵器は音速の5倍(マッハ5)以上で変則軌道で飛行する。中国は、弾道ミサイルから切り離された後、標的に向けて滑空する極超音速滑空兵器(HGV)を搭載可能な中距離弾道ミサイル「東風(DF)17」を実戦配備しており、北朝鮮も極超音速ミサイルと称する兵器を発射している。
日本のミサイル防衛は、迎撃ミサイル搭載の8隻のイージス艦と34基のPAC3が担っているが、現行の装備では極超音速ミサイルの迎撃は難しいとされる。
政府は、PAC3の一部を改修し、米軍が配備を予定する新型レーダー「LTAMDS」を導入する計画だ。探知距離が従来の数倍に伸び、高速や変則軌道のミサイルも識別できるため、迎撃率の向上が期待される。
HGVの探知・追尾能力の強化に向け、既存の固定警戒管制レーダーの能力向上や、次期警戒管制レーダーの整備も進める。
政府は、防衛力整備計画と同時に閣議決定する国家安全保障戦略に、自衛目的で敵のミサイル発射拠点などを破壊する「反撃能力」の保有を明記する。一方で、ミサイル迎撃能力の高度化も引き続き追求し、抑止力向上につなげる考えだ。
■News Source (読売新聞)
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20221210-OYT1T50287/
JASDF
極超音速兵器に対応、「PAC3」に新型レーダー導入で探知距離が数倍に!
政府は、迎撃が困難な極超音速兵器に対処するため、ミサイル迎撃に用いる航空自衛隊の地対空ミサイル「PAC3」を改修する方向で調整に入った。探知能力の高いレーダーを搭載する。16日にも閣議決定する防衛力整備計画(現・中期防衛力整備計画)に盛り込む。
複数の政府関係者が明らかにした。極超音速兵器は音速の5倍(マッハ5)以上で変則軌道で飛行する。中国は、弾道ミサイルから切り離された後、標的に向けて滑空する極超音速滑空兵器(HGV)を搭載可能な中距離弾道ミサイル「東風(DF)17」を実戦配備しており、北朝鮮も極超音速ミサイルと称する兵器を発射している。
日本のミサイル防衛は、迎撃ミサイル搭載の8隻のイージス艦と34基のPAC3が担っているが、現行の装備では極超音速ミサイルの迎撃は難しいとされる。
政府は、PAC3の一部を改修し、米軍が配備を予定する新型レーダー「LTAMDS」を導入する計画だ。探知距離が従来の数倍に伸び、高速や変則軌道のミサイルも識別できるため、迎撃率の向上が期待される。
HGVの探知・追尾能力の強化に向け、既存の固定警戒管制レーダーの能力向上や、次期警戒管制レーダーの整備も進める。
政府は、防衛力整備計画と同時に閣議決定する国家安全保障戦略に、自衛目的で敵のミサイル発射拠点などを破壊する「反撃能力」の保有を明記する。一方で、ミサイル迎撃能力の高度化も引き続き追求し、抑止力向上につなげる考えだ。
■News Source (読売新聞)
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20221210-OYT1T50287/