우리동네

 



後から、若干、内容を追加しました。



日本では、伝統的に、節分(setsubun)(2月の初め)に、「鬼(oni)は、外(soto)、福(fuku)は内(uchi)」(意味は、「鬼(oni)は外へ、福(幸運・幸福)は中へ」と言う意味)と言いながら、節分(setsubun)用の、豆(炒った大豆。食べる事が出来ます)を、家の中から家の外等に、撒く風習があります。「鬼(oni)」は、「鬼」と漢字で書くと、もしかしたら、韓国語に翻訳される際に、「お化け」とか、「幽霊」とかに訳されてしまうかもしれませんが、妖怪(yokai)(日本で、昔から言い伝えられている、モンスター(monster)の総称)の一つで、代表的な、妖怪(yokai)の一つです。




以下、「」内、私の前の投稿文より。。。ちなみに、我が家(東京都心部の西部の静かで落ち着いた住宅地に位置します)の近所の、私の実家は、元々、私の母方の祖父母の家で(私の母の実家で)、母方の祖父母共既に亡くなり、現在は、両親が引き継いで暮らしています(ちなみに、母は、一人っ子です)。

「我が家は、我が家の近所の私の実家と異なり、庭もないので、豆まきはしませんが(彼女と豆を食べるだけですが)、節分(setsubun)の豆まき用の豆(食べる事が出来ます)。マートで買った物。ちなみに、我が家の近所の私の実家は、元々、私の母方の祖父母の家で(現在は、母方の祖父母とも亡くなり、両親が引き継いで暮らしている)、母方の祖父母が同居していたのですが、私が幼い頃(私が幼稚園児の頃)に、私が実家で、節分(setsubun)の豆まきをする姿を詠んだ、私の母方の祖父の俳句(haiku)の、墨で書いた短冊が、我が家の近所の実家に、未だに、飾ってあります。」

以下、参考の投稿。

芸者(geisha)・祖父の話他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_26/view/id/3658686/page/24?&sfl=membername&stx=nnemon2
旧朝香宮(asakanomiya)邸他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_26/view/id/3658681/page/24?&sfl=membername&stx=nnemon2
小津 安二郎映画「晩春」他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_2/view/id/3580708/page/5?&sfl=membername&stx=nnemon2




以下、「」内。前の他の方の投稿の私のレスから抜粋して来た、私の、幼い頃の記憶です。


「私は、髪の毛が、フサフサに生えて生まれて来たというw 幼稚園の頃、ヤクザの息子と親友同士で、二人で、一緒に、よく遊んでいましたw(お互いのお母さん同士が、ママ友で(友達同士で)仲良かったというw)。あっ、あと、イタリア人とのハーフの男の子が、幼稚園の女子人気のライバルでした(まあ、私が勝ってたけどw)。


あっ、あと幼稚園当時、恐竜にとても興味があり、幼稚園児基準で恐竜にとても詳しかったので、男子達からは恐竜博士とも呼ばれていましたw投稿見て、一瞬、幼稚園くらいの頃の事なんて、あまり憶えていないかなと思ったのですが、思い返して見ると、案外、よく憶えているものですねw


以上、私が幼稚園の頃の思い出話ですが、以下、今、簡単に思い出せる、3歳位の頃の私の記憶の例です。

当時、(我が家の近所の)実家で飼っていた大型犬2匹によくペロペロと舐められていた事(実家で飼っていた大型犬2匹は、雄と雌が1匹ずつ。去勢手術を行っていたので、子供は生まなかった。私が生まれた時には、既に存在していて、私が幼い頃・子供の頃、共に過ごした。もちろん、2匹とも、私にも懐いていた。と言うか、大型犬であったので、私の方が、犬に可愛がられていたと言った表現の方が、正しいですw   それぞれ、大型犬としては長生きであったが、雄の方が先に死んだ。それぞれ死んだ時に、私は、悲しくて泣きましたが、(子供の頃であったので、記憶が曖昧ですが)、私は、当時、まだ子供であったので、おそらく、それぞれ死んだ時に、号泣したと思います)。

親に買って貰ったプラレールと言う列車のおもちゃ等で、又、ミニカー(私は幼い頃から子供の頃、親にミニカーをたくさん買って貰っていました)を実家の廊下で走らせて、夢中で遊んでいた事。

母方の祖父(実家は、元々、母方の祖父母の家で、母方の祖父母が同居していました。既に、母方の祖父母とも亡くなっています)を伴った家族でのお出掛けの際に、私が欲しいと言って、母方の祖父に買って貰った、小学生の男の子くらいの大きさの、とても大きな、何かのアニメ等の(どのアニメ等かは憶えていません)ロボットの人形が実家にあった事。

3歳よりももっと幼い頃の記憶だと思いますが、(私が)手にキリンの人形のおもちゃを持ち(私は、幼い頃・子供の頃、親に動物園・水族館に連れて行って貰う事が大好きでした)、母の腕に抱かれながら、母が私の街の商店街での買い物の際に、母が商店街の店舗の店主のおじさんと立ち話で談笑している光景。」

以下、参考の投稿。

ペットの話→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_26/view/id/3634898/page/30?&sfl=membername&stx=nnemon2




先週の土曜日(一昨日。以下、一昨日と書きます)は、個人的に仕事で、前日(先週の金曜日)は、彼女は、我が家に泊まりませんでした。


ちなみに、我が家の最寄りの、通勤電車・地下鉄駅と、(東京都心部の)私の職場(事務所)の最寄り駅は、地下鉄で4駅(運賃は、初乗り運賃(178円))、我が家の玄関から職場(事務所)の玄関まで(通勤時間は)、30分位です。

以下、参考の投稿。

100年の歴史を有する銀杏並木他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_11/view/id/3755455/page/4?&sfl=membername&stx=nnemon2

一昨日は、地下鉄で、出勤しました(職場に出ました)。



一昨日は、夕方、職場(事務所)から我が家に帰って来て、少し、自宅(我が家)に持ち込んだ仕事をし、仕事を終えるという時に、急遽、(短時間で済む用事であったのですが)、私の街の周辺の仕事の取引先を訪れなければならない、仕事の用事が入り、車で、私の街の周辺の取引先を訪れてから、仕事を終えました。



一昨日の夕食は、彼女と我が家で食べ、一昨日は、彼女は、我が家に泊まりました。



一昨日の夕食時は、私は、飲み物は、お酒は、日本酒を飲みました。

参考に、以下、「」内。私の前の投稿文より。。。

「私は、両親とも、酒に強くて酒飲みでw、遺伝により、酒は強いです(私は、酒が強く、酒をいくら飲んでも、顔色が、全く、変わらないタイプです)。酒は、基本、どんなに飲んでも酒に飲まれる事はありませんw  それは、ウイスキーをストレートでボトル1本を超えて、比較的短時間で飲めば、時間差で後から腰は抜けますが(学生の頃の話w)、どんなに飲んでも、性格は、普段よりも陽気で上機嫌になる位で、大きくは変わりません。

日本酒、ワイン、ウイスキー、ビール、焼酎なんでも行けますが、私は、お酒の飲み方は、本来的には、ウイスキーの様な、濃いお酒を、ロックで、チビリチビリと飲むのが好きです。

ちなみに、彼女は、お酒が弱いです。」


日本の代表的な、お酒(アルコール(alcoholic)飲料)と言えば、日本酒ですが、日本全国の、日本酒の会社の数は、1,500程度となっている様です。上流階級・富裕層が没落し、大衆・庶民層が豊かになった、大量生産・大量消費社会の到来により、高級な(高品質な)日本酒を少量生産する、小規模な日本酒の会社の多くが、チープな(安い)日本酒を大量生産する、大規模日本酒会社に圧倒されて、淘汰された事や(たぶん。。。)、日本の一般大衆が、ビールやウイスキー(whisky)、ワイン(wine)も、よく飲む様になり、日本人の、飲む酒(アルコール(alcoholic)飲料)が多様化し、日本人の日本酒の消費量自体が減少した事等により、日本の、日本酒の会社の数は、1950年代後期以降?減り続けて来ましたが、かつては、日本の、日本酒の会社の数は、現在よりも、はるかに多かった様です。例えば、1950年代半ば時点において、日本の、日本酒の会社の数は、4,000以上だった様です。




新年早々、日本の中部地方の北部(特に、石川(ishikawa)県(日本の中部地方の北西部に位置する県の一つ)の北部の能登(noto)半島)を襲った、巨大地震、大変でしたね。

特に、能登(noto)半島の先端部(珠洲(suzu)市・輪島(wajima)市等)での被害が、とても大きかったですね。240人の方が、お亡くなりになった様です(死因の多くは、家屋(住宅)の倒壊である様です)。


能登(noto)半島の先端部と言えば、とても前の事ですが、大学生の頃、バックパック一人旅で旅行した際に訪れた時の事が、強く印象に残っていますが(思い出として、良く残っていますが)、19世紀から1930年代頃に建てられた、木造、瓦屋根の、古い一戸建て住宅も多い感じで、又、高齢化・核家族化により、夫婦2人暮らし又は一人暮らしの、高齢者も、少なくないと思いますし、今回の様な、巨大地震が起こった場合、被害が大きくなるのは、想像に難くありません。


能登(noto)半島地震で被災した地域の、速やかな復興を祈っています。ちなみに、能登(noto)半島地震で被災した地域への寄付も行っています。


金沢(kanazawa)(人口46万人程。石川(ishikawa)県の中部に位置する)は、石川(ishikawa)県で、最大の人口を有する都市、且つ、中心都市で、北陸地方(日本の中部地方の北西部)の中心都市ともなっています。金沢(kanazawa)は、封建制時代(19世紀半ば以前)に、日本で、最も、有力、且つ、裕福な、地方領主の家の一つ(前田(maeda)家(近代以降は、貴族階級に組み入れられ、貴族(侯爵)となる))に統治されていた事から、古くから、文化や、工芸、(今は、どうか分かりませんが、少なくとも、昔は)財力が、豊かな都市と言うイメージがあります。

以下、参考の投稿。

加賀象嵌(金沢の伝統工芸)他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_11/view/id/3733504/page/11?&sfl=membername&stx=nnemon2

金沢(kanazawa)市は、今回の、能登(noto)半島地震での被害は、少なく、現時点において、観光しても、全く、問題ない様です。石川(ishikawa)県の経済と能登(noto)半島地震からの復興と言う点において、石川(ishikawa)県の、能登(noto)半島地震での被害が少なく、観光しても、全く、問題ない地域に、観光客が訪れる事は、良い事だと思います。




写真以下2枚。一昨日の夕食時に、私が飲んだ日本酒。




福光屋(fukumitsuya)(1625年創業の、石川(ishikawa)県の、金沢(kanazawa)の、日本酒の会社)の、「加賀鳶(kagatobi)、極寒純米 辛口 無濾過 生 氷室蔵直送」と言う日本酒。300ml。以下、「」内。基本的に、福光屋(fukumitsuya)のsite及び製品の説明書きより、この日本酒の説明。

「低温醗酵で、じっくりと仕上げた純米酒を濾過することなく、しぼりたてを、そのまま詰めました。米の旨味が存分に生きた、濃醇な旨味とキレの良さが特徴です。美味しさ、そのままに、氷温貯蔵し、金沢(kanazawa)から直送しています。」

以下(すぐ下でリンクを付けた投稿)、私の前の投稿より。。。福光屋(fukumitsuya)の日本酒を含む投稿。

鰤大根(富山県の伝統料理)他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_11/view/id/3481632/page/26?&sfl=membername&stx=nnemon2



南部(nanbu)美人(1902年創業の、岩手(iwate)県(日本の東北地方に位置する県の一つ)の、日本酒の会社)の、「南部美人 本醸造 生貯蔵酒」と言う日本酒。300ml




一昨日は、節分(setsubun)でした。

以下、「」内。2021年の、私の投稿文より。。。

「日本では、節分(setsubun)(2月3日又は2日)に、大阪(東京に次ぐ、日本第二の都市圏人口を有する都市)を中心とした関西(kansai)areaを中心に、恵方(ehou)と呼ばれる方角を向いて、海苔巻きを食べる風習があり、その風習又は、その風習用の海苔巻きを、恵方(ehou)巻と言います(恵方(ehou)巻は、別に普通の海苔巻きと変わらない様です)。私は、もちろん、海苔巻きは、生まれてから、普通に食べて来ましたが、恵方(ehou)巻ついては、いつ頃、最初に知った(又は意識した)のか、忘れましたが、(東京生まれ、東京育ちの)私が、恵方(ehou)巻ついて、最初に知った(又は意識した)のは、ここ15年以内位の事です(恵方(ehou)巻は、元々、大阪の風習で、ここ15年以内位の間に、日本全国的に広まりました)。」


彼女と我が家で食べた、一昨日の夕食のメイン(main)料理は、一昨日、私が、職場(事務所)からの帰りに、私の街のマートの一つで、我が家の最寄りの通勤電車・地下鉄駅に入っているマートで買って来た、恵方(ehou)巻にしました。


写真以下6枚。一昨日の夕食のメイン(main)料理。一昨日、私が、職場(事務所)からの帰りに、私の街のマートの一つで、我が家の最寄りの通勤電車・地下鉄駅に入っているマートで買って来た、恵方(ehou)巻。詳しくありませんが、恵方(ehou)巻は、本当は、一人、一本食べるのが、正式な食べ方である様なのですが、それは、無視してw、何れも、2人で分けて食べました。2本共、美味しかったです(彼女も、美味しいと言って食べていました)。


写真以下3枚。本鮪(鮪)、たっぷり(たくさん)、恵方(ehou)巻。ハーフ(半分)サイズ(size)。












写真以下3枚。ゐざさ(izasa)(下の補足説明参照)の、恵方(ehou)巻の、特上巻。具は、高野(kouya)豆腐、かんぴょう、おぼろ、野沢菜(nozawana)漬、厚焼玉子(玉子焼き)、穴子、海老、錦糸玉子、椎茸。

ゐざさ(izasa):奈良(nara)県(関西(kansai)area(大阪、京都、神戸(kobe)を中心とする都市圏)東部に位置する県)に本店を構える、柿の葉寿司(下の補足説明を参照)の名店の一つ。
柿の葉寿司:奈良(nara)県の郷土料理(伝統料理)の一つ。柿の葉で、包まれた、押し寿司。

ゐざさ(izasa)の柿の葉寿司→
https://www.izasa.co.jp/













一昨日の夕食時に、メイン(main)料理以外に食べた物の一つ。一昨日、仕事の終りに、車で、私の街の周辺の取引先を訪れたついでに、取引先の周辺の、大衆的な中国料理食堂(私の街の周辺の中国料理食堂の一つ)で、テイクアウト(持ち帰り)した、海老、春巻き(spring roll)。2本ずつ食べました。この中国料理食堂の、海老、春巻き(spring roll)は、美味しいです。




ちなみに、一昨日の夕食時は、味噌汁(miso soup)(手作り)を飲みました。


参考に、以下、「」内。私の前の投稿文より。。。ちなみに、我が家の食べ物は、彼女も食べる事が前提となっています。

「私も彼女も、果物が好きで、我が家の、普段の、朝食(又は(休みの日の)遅い朝食兼昼食)は、パン、シリアル(cereal)、野菜サラダ(salad)、3種類程の果物、牛乳、ジュース(juice)、ヨーグルト(yoghurt)と言った内容となっている事等から(毎回必ずと言う訳ではありませんが、朝食(又は(休みの日の)遅い朝食兼昼食)以外の食事や、おやつ・間食でも、果物は、よく食べています)、我が家の果物の需要は、大きいです。」



一昨日の夕食の、デザート(dessert)として、食べた、季節の果物で、国産(日本産)の、金柑(キンカン)。私も、彼女も、金柑(キンカン)は、好きな果物の一つです(まあ、私も、彼女も、果物、全般が、好きなのですが)。写真は、洗う前の物で、水で、洗って、丸ごと(そのまま)、食べました。





一昨日の夕食の、デザート(dessert)。秋田(akita)県(日本の東北地方に位置する県の一つ)産の、抹茶(green tea)、わらび(warabi)餅。頂き物。一個ずつ食べました。美味しかったです。わらび(warabi)餅は、日本伝統菓子の一つです。

上の、わらび(warabi)餅は、秋田(akita)県の田舎にある、代々、地元の村長等を務めて来た家の、1917年に建てれらた住宅を改装した、この温泉旅館の、わらび(warabi)餅です(この温泉旅館(温泉の質は、とても良さそうです)、べつに、今すぐでなくても良いですが、いつか宿泊してみても良いかなと思います)→
https://syohoen.net/



いぶり(iburi)漬けは、秋田(akita)県の、伝統的な、漬物で、沢庵(takuan。日本の、伝統的な、大根の漬物)を燻製にした物です。



秋田(akita)県産の、ビールで漬けた、現代的な?、いぶり(iburi)漬け。頂き物。以下、「」内。この製品の説明書きから、抜粋して来た物。

「パリパリの食感で、クセがなく、後味、さっぱり。女性や子供に、人気の、いぶりがっこ(いぶり(iburi)漬け)です。」



オーストラリア産の、チェダーチーズ(cheddar cheese)。上の、いぶり(iburi)漬け、チーズ(cheese)と合うかな?と思い、全部ではありませんが、一昨日の夕食時で、このチーズ(cheese)と共に食べてみました(チーズ(cheese)の写真は、いぶり(iburi)漬けと共に、食べた後の物)。まあ、美味しかったですが、べつに、いぶり(iburi)漬けと、チーズ(cheese)、別々に食べてもいいかな?と言った感じでしたw

後で、調べたら、いぶり(iburi)漬けは、クリームチーズ(cream cheese)が合うとの事で、後で、クリームチーズ(cream cheese)(Kiri)と共に食べてみたら、より美味しかったです。

ちなみに、Kiriは、好きで、だいたい、買って、我が家の冷蔵庫に入れてあります。

以下(すぐ下でリンクを付けた投稿)、参考の投稿。

タルト(松山の伝統菓子)他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_11/view/id/3766949/page/2?&sfl=membername&stx=nnemon2



写真以下3枚。岩手(iwate)県産の、南部(nanbu)煎餅(senbei)。頂き物。既に、彼女と食べ始めていますが、美味しいです。南部(nanbu)煎餅(senbei)は、小麦粉を原料とした、岩手(iwate)県と青森(aomori)県(何れも、日本の東北地方に位置する県の一つ)の、伝統的な、スナック(snack)菓子です。












胡麻3枚、ピーナッツ3枚、まめごろう(丸ごとピーナッツ入り)3枚、南瓜3枚、イカ(烏賊)2枚、林檎2枚、入り。




一昨日は、彼女は、我が家に泊まり、2人共、夜更かしをし、この翌日(今週の日曜日。昨日。以下、昨日と書きます)は、天気が、良くなかったですし(天気は、曇りでしたし)、何処にも遊びに出掛けずに、休日を、彼女と我が家で、まったりと、過ごしていました(それはそれで楽しい)。


彼女と我が家で食べた、昨日の、遅い朝食兼昼食は、普段の朝食(パン、シリアル(cereal)、野菜サラダ(salad)、3種類程の果物、牛乳、ジュース(juice)、ヨーグルト(yogurt))と同じ内容でした。




ちなみに、昨日の夕食時は、私は、飲み物は、お酒は、白のスパークリングワイン(sparkling wine)の、ハーフボトル(半分のサイズのボトル)を1本と、赤ワイン(wine)の、ハーフボトル(半分のサイズのボトル)を1本飲みました。


彼女と我が家で食べた、昨日の夕食の、メイン(main)料理は、ステーキ(beef steak)、私と彼女、共同で、手作りした、海老マカロニ(macaroni)グラタン(gratin)、鶏の、ささみ(sasami)の、チーズ(cheese)紙カツ(katsu)にしました。

以下(すぐ下でリンクを付けた投稿)、参考に、前の投稿より、私と彼女、共同で、手作りした、海老マカロニ(macaroni)グラタン(gratin)を含む投稿。

Giuseppe Recco(17世紀のイタリアの画家)他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_11/view/id/3699815/page/13?&sfl=membername&stx=nnemon2


昨日も、海老マカロニ(macaroni)グラタン(gratin)、とても美味しく出来ました(とても美味しかったです)。彼女も、とても美味しいと言って食べていました。海老マカロニ(macaroni)グラタン(gratin)の具の、マカロニ(macaroni)が、パン・ご飯(rice)の代わりとなる為、昨日の夕食時は、私も彼女も、パン・ご飯(rice)は食べませんでした。海老マカロニ(macaroni)グラタン(gratin)は、余り、余った分は、翌日(今日)の朝食で、パンとシリアル(cereal)の代わりに、温め直して食べました(今日の朝食は、それ以外は、普段の朝食(パン、シリアル(cereal)、野菜サラダ(salad)、3種類程の果物、牛乳、ジュース(juice)、ヨーグルト(yogurt))と同じ)。




昨日の夕食の、メイン(main)料理の一つの、ステーキ(beef steak)の食材の牛肉で、国産(日本産)の牛肉の、ヒレ肉(fillet)の、ステーキ(beefsteak)肉。2枚、合わせて、170g弱(167g)。比較的、厚い肉と、比較的、薄い肉の、食べ比べと言う事で、何れの肉も、2人で分けて食べました。美味しい肉でした(彼女も、美味しいと言って食べていました)。シンプルに(単純に)、高品質な塩で食べました。





昨日の夕食の、メイン(main)料理の一つの、鶏の、ささみ(sasami)の、チーズ(cheese)紙カツ(katsu)の食材で、国産(日本産)の、高品質な鶏肉の、ささみ(sasami。鶏の、胸肉に、近接した、脂肪の少ない部位の肉)。290g強(293g)。

昨日の夕食の、鶏の、ささみ(sasami)の、チーズ(cheese)紙カツ(katsu)(神(kami)カツ(katsu)ではなく、紙の様に、薄いカツ(katsu)と言う意味で、紙(kami)カツ(katsu)ですw まあ、紙程、薄くはなりませんでしたが)のレシピ(調理法)は、この動画のレシピ(この動画の最初のレシピ(調理法))を参考にして作りました→
https://youtu.be/4SiHXzLrei0?si=MyTXlAK6l9Ov_tb3


以下、昨日の夕食の、鶏の、ささみ(sasami)の、チーズ(cheese)紙カツ(katsu)のレシピ(調理法)です。



鶏の、ささみ(sasami)(筋は取り除いて売られていた肉を使いました)を、肉叩き(meat tenderizer)で叩いて、平に延ばす。

ささみ(sasami)に、塩・胡椒をし、マヨネーズを両面に塗る。

ささみ(sasami)に、パン粉と粉チーズ(我が家には、常時、Kraftの、粉チーズ(粉状の、100%、パルメザンチーズ(Parmesan))を買い置いているので、それを使いました)を混ぜ合わせた衣を付け、フライパンで、揚げ焼きにする。



ちなみに、揚げ物を含み、我が家で、料理に使う油は、高品質な、植物油を使用しています(揚げ物は、家で揚げると、油の質が良いので、ヘルシーで、美味しくて良いです)。


以下(すぐ下でリンクを付けた投稿)、参考に、私の前の投稿より、私と彼女、共同で、手作りした、鯵の、揚げ物料理を含む投稿。

鶏肉のすき焼き(福岡県の伝統料理)他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_11/view/id/3488184/page/26?&sfl=membername&stx=nnemon2




昨日の夕食の、メイン(main)料理の一つ。鶏の、ささみ(sasami)の、チーズ(cheese)紙カツ(katsu)。私と彼女、共同の手作り。彼女と、ワイワイ、2人共同作業で料理をするのも、楽しいものです。とても、美味しく出来ました(とても美味しかったです)。彼女も、とても美味しいと言って食べていました。




参考に、以下、「」内。私の前の投稿文より。。。ちなみに、昨日の夕食時も、この前日(一昨日)の夕食時も、野菜サラダ(salad)(手作り)を食べました。

「我が家の、普段の、朝食又は(休みの日の)遅い朝食兼昼食は、パン、シリアル(cereal)、野菜サラダ(salad)、3種類程の果物、牛乳、ジュース(juice)、ヨーグルト(yogurt)と言った内容であり、又、我が家で、夕食を食べる時は、野菜サラダ(salad)を食べる事が、多い事から、我が家の、ドレッシング(dressing)の、需要は、大きいです。

我が家には、常時、概ね、3、4種類の(少なくとも3種類の)、ドレッシング(dressing)を買って使えるように用意しています(特に、どのドレッシング(dressing)とか決まっている訳ではありません)。」




写真以下2枚。これ、全部食べた訳ではありませんが、昨日の夕食時に食べた、チーズ(cheese)。昨日の夕食時は、以下のチーズ(cheese)と、上の、前日(一昨日)の夕食時に、いぶり(iburi)漬けと共に食べた、オーストラリア産の、チェダーチーズ(cheddar cheese)の、3種の、チーズ(cheese)を食べました。


 


イタリア産の、パルミジャーノ・レッジャーノ(Parmigiano Reggiano)。



オランダ産の、ベームスター(Beemster)チーズ(cheese)。


ちなみに、我が家には、お酒のおつまみ用・夕食等で食べる用の、チーズ(cheese)を、常時、買い置いています。チーズ(cheese)は、削って、野菜サラダ(salad)にかけて食べる場合もあります。

以下(すぐ下でリンクを付けた投稿)、参考の投稿。

新潟県の115年の歴史を有する日本酒の会社他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_11/view/id/3605384/page/21?&sfl=membername&stx=nnemon2



昨日の夕食のデザート(dessert)は、紀ノ国屋(kinokuniya)(1910年創業。東京圏に店舗を展開する、日本の、高級マート)の、カスタードプリン(crème caramel)を、一人一個ずつ食べました。

紀ノ国屋(kinokuniya)の、カスタードプリン(crème caramel)に関しては、以下の(すぐ下でリンクを付けた)投稿を参照して下さい。

カスタードプリン(crème caramel)の歴史他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_11/view/id/3555753/page/23?&sfl=membername&stx=nnemon2




昨日の夕食の食後の、お茶菓子。頂き物の中から、belle plage(横浜(東京areaの海の玄関口(gateway)となっている大きな港町)の、高級、チョコレート(chocolate)店)の、クッキー(cookie)。一人2枚ずつ食べました。

belle plage→
http://belleplage.co.jp/item/

belle plageのクッキー(cookie)→
http://belleplage.co.jp/item/cocosable/

以下(すぐ下でリンクを付けた投稿)、belle plageに関する参考の投稿。

日本のクリスマスの歴史他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_11/view/id/3782430?&sfl=membername&stx=nnemon2



昨日も、彼女は、我が家に泊まりました。

翌日(今日。以下、今日と書きます)は、彼女は、在宅勤務で大丈夫で、私は、自宅(我が家)持ち込んだ仕事と、職場(事務所)に顔を出しての仕事の併用と言った感じでした。

今日は、朝食を食べた後、彼女を、車で、我が家の隣の区の彼女の一人暮らしのマンションに送りました。



以下、比較的最近の投稿(我が家での食事の話を含む投稿を中心に)。


60年近い歴史を有するデパートの催し他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_11/view/id/3773867?&sfl=membername&stx=nnemon2
和名類聚抄(10世紀の日本の辞書)他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_11/view/id/3773866?&sfl=membername&stx=nnemon2
100年の歴史を有する西洋菓子店他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_11/view/id/3770842?&sfl=membername&stx=nnemon2




写真以下。我が家の新聞の折り込みチラシ広告(定期購読している新聞に挟まれて来る広告)の中から、広報東京都(下の補足説明を参照)の、2024年2月(今月)号から。。。

広報東京都:東京都(日本の47の都道府県(prefecture)の一つ。主として、東京中心部(東京23区)と、東京の西部郊外・近郊から成る)が、東京都の住民に、東京都の、政治や生活に必要な情報・催しの情報等を伝える為に、毎月1回発行している情報誌。


広報東京都の、2024年2月(今月)号の特集記事は、東京都の、アニメ(anime)・漫画関連の観光施設等の紹介でした。


詳しくは、以下の投稿(すぐ下でリンクを付けた投稿)を参照して下さい。

日本最古のテレビCM他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_11/view/id/3775642?&sfl=membername&stx=nnemon2












 

以下、参考の投稿。

AIが描く世界各国の伝説の生き物他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_11/view/id/3773491?&sfl=membername&stx=nnemon2
Cinderella(ヨーロッパの昔話)他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_11/view/id/3773490?&sfl=membername&stx=nnemon2
アメリカpopVSフランスpop他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_26/view/id/3621047/page/32?&sfl=membername&stx=nnemon2
アニメのテーマ曲他1→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_26/view/id/3589006/page/37?&sfl=membername&stx=nnemon2
懐かしの漫画本→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_26/view/id/3580674/page/38?&sfl=membername&stx=nnemon2
アニメ音楽や色々な音楽(温故知新)他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_26/view/id/3595203/page/36?&sfl=membername&stx=nnemon2
子供の頃のアニメのテーマ曲他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_26/view/id/3595200/page/36?&sfl=membername&stx=nnemon2
トルコpop他色々→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_26/view/id/3595198/page/36?&sfl=membername&stx=nnemon2
すぎやまこういちさん(ゲーム音楽等の作曲家)他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_26/view/id/3595197/page/37?&sfl=membername&stx=nnemon2
子供の頃によく遊んだゲーム他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_26/view/id/3595196/page/37?&sfl=membername&stx=nnemon2
007は二度死ぬテーマ曲/Le Samouraïテーマ曲他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_5/view/id/3741217/page/9?&sfl=membername&stx=nnemon2
タイムトラベル旅行Expo ‘70/マッハGoGoGoのテーマ他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_5/view/id/3741216/page/9?&sfl=membername&stx=nnemon2


東京都のアニメ・漫画関連の観光施設他



後から、若干、内容を追加しました。



日本では、伝統的に、節分(setsubun)(2月の初め)に、「鬼(oni)は、外(soto)、福(fuku)は内(uchi)」(意味は、「鬼(oni)は外へ、福(幸運・幸福)は中へ」と言う意味)と言いながら、節分(setsubun)用の、豆(炒った大豆。食べる事が出来ます)を、家の中から家の外等に、撒く風習があります。「鬼(oni)」は、「鬼」と漢字で書くと、もしかしたら、韓国語に翻訳される際に、「お化け」とか、「幽霊」とかに訳されてしまうかもしれませんが、妖怪(yokai)(日本で、昔から言い伝えられている、モンスター(monster)の総称)の一つで、代表的な、妖怪(yokai)の一つです。




以下、「」内、私の前の投稿文より。。。ちなみに、我が家(東京都心部の西部の静かで落ち着いた住宅地に位置します)の近所の、私の実家は、元々、私の母方の祖父母の家で(私の母の実家で)、母方の祖父母共既に亡くなり、現在は、両親が引き継いで暮らしています(ちなみに、母は、一人っ子です)。

「我が家は、我が家の近所の私の実家と異なり、庭もないので、豆まきはしませんが(彼女と豆を食べるだけですが)、節分(setsubun)の豆まき用の豆(食べる事が出来ます)。マートで買った物。ちなみに、我が家の近所の私の実家は、元々、私の母方の祖父母の家で(現在は、母方の祖父母とも亡くなり、両親が引き継いで暮らしている)、母方の祖父母が同居していたのですが、私が幼い頃(私が幼稚園児の頃)に、私が実家で、節分(setsubun)の豆まきをする姿を詠んだ、私の母方の祖父の俳句(haiku)の、墨で書いた短冊が、我が家の近所の実家に、未だに、飾ってあります。」

以下、参考の投稿。

芸者(geisha)・祖父の話他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_26/view/id/3658686/page/24?&sfl=membername&stx=nnemon2
旧朝香宮(asakanomiya)邸他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_26/view/id/3658681/page/24?&sfl=membername&stx=nnemon2
小津 安二郎映画「晩春」他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_2/view/id/3580708/page/5?&sfl=membername&stx=nnemon2




以下、「」内。前の他の方の投稿の私のレスから抜粋して来た、私の、幼い頃の記憶です。


「私は、髪の毛が、フサフサに生えて生まれて来たというw 幼稚園の頃、ヤクザの息子と親友同士で、二人で、一緒に、よく遊んでいましたw(お互いのお母さん同士が、ママ友で(友達同士で)仲良かったというw)。あっ、あと、イタリア人とのハーフの男の子が、幼稚園の女子人気のライバルでした(まあ、私が勝ってたけどw)。


あっ、あと幼稚園当時、恐竜にとても興味があり、幼稚園児基準で恐竜にとても詳しかったので、男子達からは恐竜博士とも呼ばれていましたw投稿見て、一瞬、幼稚園くらいの頃の事なんて、あまり憶えていないかなと思ったのですが、思い返して見ると、案外、よく憶えているものですねw


以上、私が幼稚園の頃の思い出話ですが、以下、今、簡単に思い出せる、3歳位の頃の私の記憶の例です。

当時、(我が家の近所の)実家で飼っていた大型犬2匹によくペロペロと舐められていた事(実家で飼っていた大型犬2匹は、雄と雌が1匹ずつ。去勢手術を行っていたので、子供は生まなかった。私が生まれた時には、既に存在していて、私が幼い頃・子供の頃、共に過ごした。もちろん、2匹とも、私にも懐いていた。と言うか、大型犬であったので、私の方が、犬に可愛がられていたと言った表現の方が、正しいですw   それぞれ、大型犬としては長生きであったが、雄の方が先に死んだ。それぞれ死んだ時に、私は、悲しくて泣きましたが、(子供の頃であったので、記憶が曖昧ですが)、私は、当時、まだ子供であったので、おそらく、それぞれ死んだ時に、号泣したと思います)。

親に買って貰ったプラレールと言う列車のおもちゃ等で、又、ミニカー(私は幼い頃から子供の頃、親にミニカーをたくさん買って貰っていました)を実家の廊下で走らせて、夢中で遊んでいた事。

母方の祖父(実家は、元々、母方の祖父母の家で、母方の祖父母が同居していました。既に、母方の祖父母とも亡くなっています)を伴った家族でのお出掛けの際に、私が欲しいと言って、母方の祖父に買って貰った、小学生の男の子くらいの大きさの、とても大きな、何かのアニメ等の(どのアニメ等かは憶えていません)ロボットの人形が実家にあった事。

3歳よりももっと幼い頃の記憶だと思いますが、(私が)手にキリンの人形のおもちゃを持ち(私は、幼い頃・子供の頃、親に動物園・水族館に連れて行って貰う事が大好きでした)、母の腕に抱かれながら、母が私の街の商店街での買い物の際に、母が商店街の店舗の店主のおじさんと立ち話で談笑している光景。」

以下、参考の投稿。

ペットの話→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_26/view/id/3634898/page/30?&sfl=membername&stx=nnemon2




先週の土曜日(一昨日。以下、一昨日と書きます)は、個人的に仕事で、前日(先週の金曜日)は、彼女は、我が家に泊まりませんでした。


ちなみに、我が家の最寄りの、通勤電車・地下鉄駅と、(東京都心部の)私の職場(事務所)の最寄り駅は、地下鉄で4駅(運賃は、初乗り運賃(178円))、我が家の玄関から職場(事務所)の玄関まで(通勤時間は)、30分位です。

以下、参考の投稿。

100年の歴史を有する銀杏並木他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_11/view/id/3755455/page/4?&sfl=membername&stx=nnemon2

一昨日は、地下鉄で、出勤しました(職場に出ました)。



一昨日は、夕方、職場(事務所)から我が家に帰って来て、少し、自宅(我が家)に持ち込んだ仕事をし、仕事を終えるという時に、急遽、(短時間で済む用事であったのですが)、私の街の周辺の仕事の取引先を訪れなければならない、仕事の用事が入り、車で、私の街の周辺の取引先を訪れてから、仕事を終えました。



一昨日の夕食は、彼女と我が家で食べ、一昨日は、彼女は、我が家に泊まりました。



一昨日の夕食時は、私は、飲み物は、お酒は、日本酒を飲みました。

参考に、以下、「」内。私の前の投稿文より。。。

「私は、両親とも、酒に強くて酒飲みでw、遺伝により、酒は強いです(私は、酒が強く、酒をいくら飲んでも、顔色が、全く、変わらないタイプです)。酒は、基本、どんなに飲んでも酒に飲まれる事はありませんw  それは、ウイスキーをストレートでボトル1本を超えて、比較的短時間で飲めば、時間差で後から腰は抜けますが(学生の頃の話w)、どんなに飲んでも、性格は、普段よりも陽気で上機嫌になる位で、大きくは変わりません。

日本酒、ワイン、ウイスキー、ビール、焼酎なんでも行けますが、私は、お酒の飲み方は、本来的には、ウイスキーの様な、濃いお酒を、ロックで、チビリチビリと飲むのが好きです。

ちなみに、彼女は、お酒が弱いです。」


日本の代表的な、お酒(アルコール(alcoholic)飲料)と言えば、日本酒ですが、日本全国の、日本酒の会社の数は、1,500程度となっている様です。上流階級・富裕層が没落し、大衆・庶民層が豊かになった、大量生産・大量消費社会の到来により、高級な(高品質な)日本酒を少量生産する、小規模な日本酒の会社の多くが、チープな(安い)日本酒を大量生産する、大規模日本酒会社に圧倒されて、淘汰された事や(たぶん。。。)、日本の一般大衆が、ビールやウイスキー(whisky)、ワイン(wine)も、よく飲む様になり、日本人の、飲む酒(アルコール(alcoholic)飲料)が多様化し、日本人の日本酒の消費量自体が減少した事等により、日本の、日本酒の会社の数は、1950年代後期以降?減り続けて来ましたが、かつては、日本の、日本酒の会社の数は、現在よりも、はるかに多かった様です。例えば、1950年代半ば時点において、日本の、日本酒の会社の数は、4,000以上だった様です。




新年早々、日本の中部地方の北部(特に、石川(ishikawa)県(日本の中部地方の北西部に位置する県の一つ)の北部の能登(noto)半島)を襲った、巨大地震、大変でしたね。

特に、能登(noto)半島の先端部(珠洲(suzu)市・輪島(wajima)市等)での被害が、とても大きかったですね。240人の方が、お亡くなりになった様です(死因の多くは、家屋(住宅)の倒壊である様です)。


能登(noto)半島の先端部と言えば、とても前の事ですが、大学生の頃、バックパック一人旅で旅行した際に訪れた時の事が、強く印象に残っていますが(思い出として、良く残っていますが)、19世紀から1930年代頃に建てられた、木造、瓦屋根の、古い一戸建て住宅も多い感じで、又、高齢化・核家族化により、夫婦2人暮らし又は一人暮らしの、高齢者も、少なくないと思いますし、今回の様な、巨大地震が起こった場合、被害が大きくなるのは、想像に難くありません。


能登(noto)半島地震で被災した地域の、速やかな復興を祈っています。ちなみに、能登(noto)半島地震で被災した地域への寄付も行っています。


金沢(kanazawa)(人口46万人程。石川(ishikawa)県の中部に位置する)は、石川(ishikawa)県で、最大の人口を有する都市、且つ、中心都市で、北陸地方(日本の中部地方の北西部)の中心都市ともなっています。金沢(kanazawa)は、封建制時代(19世紀半ば以前)に、日本で、最も、有力、且つ、裕福な、地方領主の家の一つ(前田(maeda)家(近代以降は、貴族階級に組み入れられ、貴族(侯爵)となる))に統治されていた事から、古くから、文化や、工芸、(今は、どうか分かりませんが、少なくとも、昔は)財力が、豊かな都市と言うイメージがあります。

以下、参考の投稿。

加賀象嵌(金沢の伝統工芸)他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_11/view/id/3733504/page/11?&sfl=membername&stx=nnemon2

金沢(kanazawa)市は、今回の、能登(noto)半島地震での被害は、少なく、現時点において、観光しても、全く、問題ない様です。石川(ishikawa)県の経済と能登(noto)半島地震からの復興と言う点において、石川(ishikawa)県の、能登(noto)半島地震での被害が少なく、観光しても、全く、問題ない地域に、観光客が訪れる事は、良い事だと思います。




写真以下2枚。一昨日の夕食時に、私が飲んだ日本酒。




福光屋(fukumitsuya)(1625年創業の、石川(ishikawa)県の、金沢(kanazawa)の、日本酒の会社)の、「加賀鳶(kagatobi)、極寒純米 辛口 無濾過 生 氷室蔵直送」と言う日本酒。300ml。以下、「」内。基本的に、福光屋(fukumitsuya)のsite及び製品の説明書きより、この日本酒の説明。

「低温醗酵で、じっくりと仕上げた純米酒を濾過することなく、しぼりたてを、そのまま詰めました。米の旨味が存分に生きた、濃醇な旨味とキレの良さが特徴です。美味しさ、そのままに、氷温貯蔵し、金沢(kanazawa)から直送しています。」

以下(すぐ下でリンクを付けた投稿)、私の前の投稿より。。。福光屋(fukumitsuya)の日本酒を含む投稿。

鰤大根(富山県の伝統料理)他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_11/view/id/3481632/page/26?&sfl=membername&stx=nnemon2



南部(nanbu)美人(1902年創業の、岩手(iwate)県(日本の東北地方に位置する県の一つ)の、日本酒の会社)の、「南部美人 本醸造 生貯蔵酒」と言う日本酒。300ml




一昨日は、節分(setsubun)でした。

以下、「」内。2021年の、私の投稿文より。。。

「日本では、節分(setsubun)(2月3日又は2日)に、大阪(東京に次ぐ、日本第二の都市圏人口を有する都市)を中心とした関西(kansai)areaを中心に、恵方(ehou)と呼ばれる方角を向いて、海苔巻きを食べる風習があり、その風習又は、その風習用の海苔巻きを、恵方(ehou)巻と言います(恵方(ehou)巻は、別に普通の海苔巻きと変わらない様です)。私は、もちろん、海苔巻きは、生まれてから、普通に食べて来ましたが、恵方(ehou)巻ついては、いつ頃、最初に知った(又は意識した)のか、忘れましたが、(東京生まれ、東京育ちの)私が、恵方(ehou)巻ついて、最初に知った(又は意識した)のは、ここ15年以内位の事です(恵方(ehou)巻は、元々、大阪の風習で、ここ15年以内位の間に、日本全国的に広まりました)。」


彼女と我が家で食べた、一昨日の夕食のメイン(main)料理は、一昨日、私が、職場(事務所)からの帰りに、私の街のマートの一つで、我が家の最寄りの通勤電車・地下鉄駅に入っているマートで買って来た、恵方(ehou)巻にしました。


写真以下6枚。一昨日の夕食のメイン(main)料理。一昨日、私が、職場(事務所)からの帰りに、私の街のマートの一つで、我が家の最寄りの通勤電車・地下鉄駅に入っているマートで買って来た、恵方(ehou)巻。詳しくありませんが、恵方(ehou)巻は、本当は、一人、一本食べるのが、正式な食べ方である様なのですが、それは、無視してw、何れも、2人で分けて食べました。2本共、美味しかったです(彼女も、美味しいと言って食べていました)。


写真以下3枚。本鮪(鮪)、たっぷり(たくさん)、恵方(ehou)巻。ハーフ(半分)サイズ(size)。












写真以下3枚。ゐざさ(izasa)(下の補足説明参照)の、恵方(ehou)巻の、特上巻。具は、高野(kouya)豆腐、かんぴょう、おぼろ、野沢菜(nozawana)漬、厚焼玉子(玉子焼き)、穴子、海老、錦糸玉子、椎茸。

ゐざさ(izasa):奈良(nara)県(関西(kansai)area(大阪、京都、神戸(kobe)を中心とする都市圏)東部に位置する県)に本店を構える、柿の葉寿司(下の補足説明を参照)の名店の一つ。
柿の葉寿司:奈良(nara)県の郷土料理(伝統料理)の一つ。柿の葉で、包まれた、押し寿司。

ゐざさ(izasa)の柿の葉寿司→
https://www.izasa.co.jp/













一昨日の夕食時に、メイン(main)料理以外に食べた物の一つ。一昨日、仕事の終りに、車で、私の街の周辺の取引先を訪れたついでに、取引先の周辺の、大衆的な中国料理食堂(私の街の周辺の中国料理食堂の一つ)で、テイクアウト(持ち帰り)した、海老、春巻き(spring roll)。2本ずつ食べました。この中国料理食堂の、海老、春巻き(spring roll)は、美味しいです。




ちなみに、一昨日の夕食時は、味噌汁(miso soup)(手作り)を飲みました。


参考に、以下、「」内。私の前の投稿文より。。。ちなみに、我が家の食べ物は、彼女も食べる事が前提となっています。

「私も彼女も、果物が好きで、我が家の、普段の、朝食(又は(休みの日の)遅い朝食兼昼食)は、パン、シリアル(cereal)、野菜サラダ(salad)、3種類程の果物、牛乳、ジュース(juice)、ヨーグルト(yoghurt)と言った内容となっている事等から(毎回必ずと言う訳ではありませんが、朝食(又は(休みの日の)遅い朝食兼昼食)以外の食事や、おやつ・間食でも、果物は、よく食べています)、我が家の果物の需要は、大きいです。」



一昨日の夕食の、デザート(dessert)として、食べた、季節の果物で、国産(日本産)の、金柑(キンカン)。私も、彼女も、金柑(キンカン)は、好きな果物の一つです(まあ、私も、彼女も、果物、全般が、好きなのですが)。写真は、洗う前の物で、水で、洗って、丸ごと(そのまま)、食べました。





一昨日の夕食の、デザート(dessert)。秋田(akita)県(日本の東北地方に位置する県の一つ)産の、抹茶(green tea)、わらび(warabi)餅。頂き物。一個ずつ食べました。美味しかったです。わらび(warabi)餅は、日本伝統菓子の一つです。

上の、わらび(warabi)餅は、秋田(akita)県の田舎にある、代々、地元の村長等を務めて来た家の、1917年に建てれらた住宅を改装した、この温泉旅館の、わらび(warabi)餅です(この温泉旅館(温泉の質は、とても良さそうです)、べつに、今すぐでなくても良いですが、いつか宿泊してみても良いかなと思います)→
https://syohoen.net/



いぶり(iburi)漬けは、秋田(akita)県の、伝統的な、漬物で、沢庵(takuan。日本の、伝統的な、大根の漬物)を燻製にした物です。



秋田(akita)県産の、ビールで漬けた、現代的な?、いぶり(iburi)漬け。頂き物。以下、「」内。この製品の説明書きから、抜粋して来た物。

「パリパリの食感で、クセがなく、後味、さっぱり。女性や子供に、人気の、いぶりがっこ(いぶり(iburi)漬け)です。」



オーストラリア産の、チェダーチーズ(cheddar cheese)。上の、いぶり(iburi)漬け、チーズ(cheese)と合うかな?と思い、全部ではありませんが、一昨日の夕食時で、このチーズ(cheese)と共に食べてみました(チーズ(cheese)の写真は、いぶり(iburi)漬けと共に、食べた後の物)。まあ、美味しかったですが、べつに、いぶり(iburi)漬けと、チーズ(cheese)、別々に食べてもいいかな?と言った感じでしたw

後で、調べたら、いぶり(iburi)漬けは、クリームチーズ(cream cheese)が合うとの事で、後で、クリームチーズ(cream cheese)(Kiri)と共に食べてみたら、より美味しかったです。

ちなみに、Kiriは、好きで、だいたい、買って、我が家の冷蔵庫に入れてあります。

以下(すぐ下でリンクを付けた投稿)、参考の投稿。

タルト(松山の伝統菓子)他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_11/view/id/3766949/page/2?&sfl=membername&stx=nnemon2



写真以下3枚。岩手(iwate)県産の、南部(nanbu)煎餅(senbei)。頂き物。既に、彼女と食べ始めていますが、美味しいです。南部(nanbu)煎餅(senbei)は、小麦粉を原料とした、岩手(iwate)県と青森(aomori)県(何れも、日本の東北地方に位置する県の一つ)の、伝統的な、スナック(snack)菓子です。












胡麻3枚、ピーナッツ3枚、まめごろう(丸ごとピーナッツ入り)3枚、南瓜3枚、イカ(烏賊)2枚、林檎2枚、入り。




一昨日は、彼女は、我が家に泊まり、2人共、夜更かしをし、この翌日(今週の日曜日。昨日。以下、昨日と書きます)は、天気が、良くなかったですし(天気は、曇りでしたし)、何処にも遊びに出掛けずに、休日を、彼女と我が家で、まったりと、過ごしていました(それはそれで楽しい)。


彼女と我が家で食べた、昨日の、遅い朝食兼昼食は、普段の朝食(パン、シリアル(cereal)、野菜サラダ(salad)、3種類程の果物、牛乳、ジュース(juice)、ヨーグルト(yogurt))と同じ内容でした。




ちなみに、昨日の夕食時は、私は、飲み物は、お酒は、白のスパークリングワイン(sparkling wine)の、ハーフボトル(半分のサイズのボトル)を1本と、赤ワイン(wine)の、ハーフボトル(半分のサイズのボトル)を1本飲みました。


彼女と我が家で食べた、昨日の夕食の、メイン(main)料理は、ステーキ(beef steak)、私と彼女、共同で、手作りした、海老マカロニ(macaroni)グラタン(gratin)、鶏の、ささみ(sasami)の、チーズ(cheese)紙カツ(katsu)にしました。

以下(すぐ下でリンクを付けた投稿)、参考に、前の投稿より、私と彼女、共同で、手作りした、海老マカロニ(macaroni)グラタン(gratin)を含む投稿。

Giuseppe Recco(17世紀のイタリアの画家)他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_11/view/id/3699815/page/13?&sfl=membername&stx=nnemon2


昨日も、海老マカロニ(macaroni)グラタン(gratin)、とても美味しく出来ました(とても美味しかったです)。彼女も、とても美味しいと言って食べていました。海老マカロニ(macaroni)グラタン(gratin)の具の、マカロニ(macaroni)が、パン・ご飯(rice)の代わりとなる為、昨日の夕食時は、私も彼女も、パン・ご飯(rice)は食べませんでした。海老マカロニ(macaroni)グラタン(gratin)は、余り、余った分は、翌日(今日)の朝食で、パンとシリアル(cereal)の代わりに、温め直して食べました(今日の朝食は、それ以外は、普段の朝食(パン、シリアル(cereal)、野菜サラダ(salad)、3種類程の果物、牛乳、ジュース(juice)、ヨーグルト(yogurt))と同じ)。




昨日の夕食の、メイン(main)料理の一つの、ステーキ(beef steak)の食材の牛肉で、国産(日本産)の牛肉の、ヒレ肉(fillet)の、ステーキ(beefsteak)肉。2枚、合わせて、170g弱(167g)。比較的、厚い肉と、比較的、薄い肉の、食べ比べと言う事で、何れの肉も、2人で分けて食べました。美味しい肉でした(彼女も、美味しいと言って食べていました)。シンプルに(単純に)、高品質な塩で食べました。





昨日の夕食の、メイン(main)料理の一つの、鶏の、ささみ(sasami)の、チーズ(cheese)紙カツ(katsu)の食材で、国産(日本産)の、高品質な鶏肉の、ささみ(sasami。鶏の、胸肉に、近接した、脂肪の少ない部位の肉)。290g強(293g)。

昨日の夕食の、鶏の、ささみ(sasami)の、チーズ(cheese)紙カツ(katsu)(神(kami)カツ(katsu)ではなく、紙の様に、薄いカツ(katsu)と言う意味で、紙(kami)カツ(katsu)ですw まあ、紙程、薄くはなりませんでしたが)のレシピ(調理法)は、この動画のレシピ(この動画の最初のレシピ(調理法))を参考にして作りました→
https://youtu.be/4SiHXzLrei0?si=MyTXlAK6l9Ov_tb3


以下、昨日の夕食の、鶏の、ささみ(sasami)の、チーズ(cheese)紙カツ(katsu)のレシピ(調理法)です。



鶏の、ささみ(sasami)(筋は取り除いて売られていた肉を使いました)を、肉叩き(meat tenderizer)で叩いて、平に延ばす。

ささみ(sasami)に、塩・胡椒をし、マヨネーズを両面に塗る。

ささみ(sasami)に、パン粉と粉チーズ(我が家には、常時、Kraftの、粉チーズ(粉状の、100%、パルメザンチーズ(Parmesan))を買い置いているので、それを使いました)を混ぜ合わせた衣を付け、フライパンで、揚げ焼きにする。



ちなみに、揚げ物を含み、我が家で、料理に使う油は、高品質な、植物油を使用しています(揚げ物は、家で揚げると、油の質が良いので、ヘルシーで、美味しくて良いです)。


以下(すぐ下でリンクを付けた投稿)、参考に、私の前の投稿より、私と彼女、共同で、手作りした、鯵の、揚げ物料理を含む投稿。

鶏肉のすき焼き(福岡県の伝統料理)他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_11/view/id/3488184/page/26?&sfl=membername&stx=nnemon2




昨日の夕食の、メイン(main)料理の一つ。鶏の、ささみ(sasami)の、チーズ(cheese)紙カツ(katsu)。私と彼女、共同の手作り。彼女と、ワイワイ、2人共同作業で料理をするのも、楽しいものです。とても、美味しく出来ました(とても美味しかったです)。彼女も、とても美味しいと言って食べていました。




参考に、以下、「」内。私の前の投稿文より。。。ちなみに、昨日の夕食時も、この前日(一昨日)の夕食時も、野菜サラダ(salad)(手作り)を食べました。

「我が家の、普段の、朝食又は(休みの日の)遅い朝食兼昼食は、パン、シリアル(cereal)、野菜サラダ(salad)、3種類程の果物、牛乳、ジュース(juice)、ヨーグルト(yogurt)と言った内容であり、又、我が家で、夕食を食べる時は、野菜サラダ(salad)を食べる事が、多い事から、我が家の、ドレッシング(dressing)の、需要は、大きいです。

我が家には、常時、概ね、3、4種類の(少なくとも3種類の)、ドレッシング(dressing)を買って使えるように用意しています(特に、どのドレッシング(dressing)とか決まっている訳ではありません)。」




写真以下2枚。これ、全部食べた訳ではありませんが、昨日の夕食時に食べた、チーズ(cheese)。昨日の夕食時は、以下のチーズ(cheese)と、上の、前日(一昨日)の夕食時に、いぶり(iburi)漬けと共に食べた、オーストラリア産の、チェダーチーズ(cheddar cheese)の、3種の、チーズ(cheese)を食べました。



イタリア産の、パルミジャーノ・レッジャーノ(Parmigiano Reggiano)。



オランダ産の、ベームスター(Beemster)チーズ(cheese)。


ちなみに、我が家には、お酒のおつまみ用・夕食等で食べる用の、チーズ(cheese)を、常時、買い置いています。チーズ(cheese)は、削って、野菜サラダ(salad)にかけて食べる場合もあります。

以下(すぐ下でリンクを付けた投稿)、参考の投稿。

新潟県の115年の歴史を有する日本酒の会社他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_11/view/id/3605384/page/21?&sfl=membername&stx=nnemon2



昨日の夕食のデザート(dessert)は、紀ノ国屋(kinokuniya)(1910年創業。東京圏に店舗を展開する、日本の、高級マート)の、カスタードプリン(crème caramel)を、一人一個ずつ食べました。

紀ノ国屋(kinokuniya)の、カスタードプリン(crème caramel)に関しては、以下の(すぐ下でリンクを付けた)投稿を参照して下さい。

カスタードプリン(crème caramel)の歴史他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_11/view/id/3555753/page/23?&sfl=membername&stx=nnemon2




昨日の夕食の食後の、お茶菓子。頂き物の中から、belle plage(横浜(東京areaの海の玄関口(gateway)となっている大きな港町)の、高級、チョコレート(chocolate)店)の、クッキー(cookie)。一人2枚ずつ食べました。

belle plage→
http://belleplage.co.jp/item/

belle plageのクッキー(cookie)→
http://belleplage.co.jp/item/cocosable/

以下(すぐ下でリンクを付けた投稿)、belle plageに関する参考の投稿。

日本のクリスマスの歴史他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_11/view/id/3782430?&sfl=membername&stx=nnemon2



昨日も、彼女は、我が家に泊まりました。

翌日(今日。以下、今日と書きます)は、彼女は、在宅勤務で大丈夫で、私は、自宅(我が家)持ち込んだ仕事と、職場(事務所)に顔を出しての仕事の併用と言った感じでした。

今日は、朝食を食べた後、彼女を、車で、我が家の隣の区の彼女の一人暮らしのマンションに送りました。



以下、比較的最近の投稿(我が家での食事の話を含む投稿を中心に)。


60年近い歴史を有するデパートの催し他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_11/view/id/3773867?&sfl=membername&stx=nnemon2
和名類聚抄(10世紀の日本の辞書)他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_11/view/id/3773866?&sfl=membername&stx=nnemon2
100年の歴史を有する西洋菓子店他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_11/view/id/3770842?&sfl=membername&stx=nnemon2




写真以下。我が家の新聞の折り込みチラシ広告(定期購読している新聞に挟まれて来る広告)の中から、広報東京都(下の補足説明を参照)の、2024年2月(今月)号から。。。

広報東京都:東京都(日本の47の都道府県(prefecture)の一つ。主として、東京中心部(東京23区)と、東京の西部郊外・近郊から成る)が、東京都の住民に、東京都の、政治や生活に必要な情報・催しの情報等を伝える為に、毎月1回発行している情報誌。


広報東京都の、2024年2月(今月)号の特集記事は、東京都の、アニメ(anime)・漫画関連の観光施設等の紹介でした。


詳しくは、以下の投稿(すぐ下でリンクを付けた投稿)を参照して下さい。

日本最古のテレビCM他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_11/view/id/3775642?&sfl=membername&stx=nnemon2












以下、参考の投稿。

AIが描く世界各国の伝説の生き物他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_11/view/id/3773491?&sfl=membername&stx=nnemon2
Cinderella(ヨーロッパの昔話)他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_11/view/id/3773490?&sfl=membername&stx=nnemon2
アメリカpopVSフランスpop他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_26/view/id/3621047/page/32?&sfl=membername&stx=nnemon2
アニメのテーマ曲他1→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_26/view/id/3589006/page/37?&sfl=membername&stx=nnemon2
懐かしの漫画本→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_26/view/id/3580674/page/38?&sfl=membername&stx=nnemon2
アニメ音楽や色々な音楽(温故知新)他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_26/view/id/3595203/page/36?&sfl=membername&stx=nnemon2
子供の頃のアニメのテーマ曲他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_26/view/id/3595200/page/36?&sfl=membername&stx=nnemon2
トルコpop他色々→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_26/view/id/3595198/page/36?&sfl=membername&stx=nnemon2
すぎやまこういちさん(ゲーム音楽等の作曲家)他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_26/view/id/3595197/page/37?&sfl=membername&stx=nnemon2
子供の頃によく遊んだゲーム他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_26/view/id/3595196/page/37?&sfl=membername&stx=nnemon2
007は二度死ぬテーマ曲/Le Samouraïテーマ曲他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_5/view/id/3741217/page/9?&sfl=membername&stx=nnemon2
タイムトラベル旅行Expo ‘70/マッハGoGoGoのテーマ他→
https://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_5/view/id/3741216/page/9?&sfl=membername&stx=nnemon2



TOTAL: 4306

번호 제목 글쓴이 날짜 조회 추천
4066
No Image
100해 가까운 역사를 가지는 철도역·....... nnemon2 02-27 5290 0
4065
No Image
일본 최초의 철도역을 재현한 건물외 nnemon2 02-27 5195 0
4064
No Image
다네가시마 우주센터 masamasa123 02-26 4863 1
4063
No Image
도쿄도 현대 미술관 미나·페르호넨전....... (1) nnemon2 02-21 6331 0
4062
No Image
東京都のアニメ・漫画関連の観光施....... nnemon2 02-05 6625 0
4061
No Image
DIG SHIBUYA외 nnemon2 01-23 6213 0
4060
No Image
중앙 은행 캅셀 타워(nakagin capsule tower)....... nnemon2 01-23 6449 0
4059
No Image
에지마 신사(첫 참배 2024) 외 nnemon2 01-22 5927 0
4058
No Image
메이지 신궁(첫 참배 2024) 외 nnemon2 01-22 5831 0
4057
No Image
【지진 재해】고립 지역에 도보로 물....... masamasa123 01-09 7421 1
4056
No Image
별장 주변의 북구요리 레스토랑·우리....... nnemon2 2023-12-28 7966 0
4055
No Image
별장 주변의 스프(soup) 요리 레스토랑....... nnemon2 2023-12-28 7842 0
4054
No Image
하야마의 비치 가의 레스토랑외 nnemon2 2023-12-28 7813 0
4053
No Image
마음에 드는 북구요리 레스토랑·우리....... nnemon2 2023-12-28 7726 0
4052
No Image
단풍의 오오야마 산책 1 nnemon2 2023-12-27 8022 0
4051
No Image
단풍의 오오야마 산책 2 nnemon2 2023-12-27 8375 0
4050
No Image
단풍의 오오야마 산책 3 nnemon2 2023-12-27 8119 0
4049
No Image
직장 가까이의 은행 가로수&마음에 ....... nnemon2 2023-12-26 7926 0
4048
No Image
하야마의 1977년 창업의 프랑스 요리 ....... nnemon2 2023-12-26 8072 0
4047
No Image
마츠모토(matsumoto) 성(castle) 외 nnemon2 2023-12-26 7811 0