전통문화

七支刀の謎。果たして百済製なのか?

七支刀に彫られている文から、できるだけ判読して模写してみた
(山尾幸久『古代の日朝関係』より)



第一面(表・向かって右側)と、第二面(裏側・向かって左側)を比較すれば、
それぞれの文字を比較してみれば、表現・フォントのスタイルが違ってていることに気づくだろう。

それそれ、同じ文字を比較すれば、違いがはっきりする。
第一面の文字は、四角張っていて、「造」という文字など中国でよく見られるフォントらしい。
第二面の文字は、丸い感じの文字が多い。

七支刀が、どんな経緯を経て日本に渡ったのだろう?

考えられる理由は
1、下書きを書いた人が二人いて、
百済にいる文人(中国人か?)が二人いて、字のスタイルが違う二枚を渡した。
刀に文字を彫った百済人は、字が読めなくて、そのまま彫った。

2、百済の使者が、東晋の冊封使と共に、東晋から帰ってきたのは372年。
百済が東晋から貰った刀に、百済の技術者が第二面に文字を彫って、倭に渡した。

3、百済の使者が、東晋から貰って帰ってきた。
つまり、東晋かどこかに七支刀のモデルがあり、それを百済がコピーして、倭に渡した。
これも、表と裏では字のスタイルが違うことから、百済で文字を彫った人物は、文字を良く知らなかった可能性がある。

他にも、いろいろ考えられる

果たして!?(*^▽^*)




TOTAL: 9294

번호 제목 글쓴이 날짜 조회 추천
2694
No Image
【일본의 풍경·지금과 옛날】 요정....... depok 2010-09-13 2606 0
2693
No Image
【고맹의】-응이야-있어【】 pipecloud 2010-09-13 1650 0
2692
No Image
언더우드(下) 일본어 divine123 2010-10-14 1313 0
2691
No Image
언더우드(下) 한국어 divine123 2010-10-14 1649 0
2690
No Image
언더우드(中) 일본어 divine123 2010-09-13 1201 0
2689
No Image
일본 고대사 - 후지와라의 정체 Marich 2010-09-13 3126 0
2688
No Image
일본고대사 - 藤原의 정체 Marich 2010-09-13 1357 0
2687
No Image
검색 중 찾은 한민족의 특징.. woochan 2010-09-13 2222 0
2686
No Image
일본 문화의 기원은 조선에 있다고 하....... sumatera 2010-09-12 1905 0
2685
No Image
요시노야 CM dkool 2010-09-12 1972 0
2684
No Image
언더우드(中) 한국어 divine123 2010-10-14 2624 0
2683
No Image
한국에서의 역사 교과서<2> dkool 2010-09-11 2548 0
2682
No Image
한국 병합의 역사와 현재 eva_pachi 2010-09-11 2967 0
2681
No Image
한국 국정 역사 교과서 dkool 2010-09-11 1885 0
2680
No Image
depo 도망으로 오늘 종료 2번째 tairan 2010-09-13 3576 0
2679
No Image
언더우드 부인 - 조선기행 (上) divine123 2010-09-12 2070 0
2678
No Image
윌리엄 길모어 - 서울을 걷다 (확장팩) divine123 2010-09-11 1739 0
2677
No Image
薩長同盟의 全文을 읽어볼 수 있겠습....... listening 2010-09-10 1566 0
2676
No Image
비빔밥의 유래 namgaya33 2010-09-10 2650 0
2675
No Image
일본 고대사 - 야마토의 정체 Marich 2010-09-10 2648 0