전통문화소개 Relationship

ムダにも程がある抵抗w

/jp/exchange/theme/read.php?uid=6924&fid=6924&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_11&number=5335

なにやらウリが「嘗」は経験だなどと主張したとかなんとか・・・w

こんなスレで必死に部分抽出をしておりますが・・・w

/jp/exchange/photo/read.php?uid=3332&fid=3332&thread=1000000&idx=1&page=5&tname=exc_board_14&number=2022

このスレですね、と。

================================
【引用はじめ】

651 :マンセー名無しさん:2010/01/18(月) 09:30:51 ID:oC1itLHE
>これ、漢文で引用を示すごく基本的な表現ですしw
鄭東愈の「晝永編」の引用部分は「嘗謂」だろ?
「嘗」=「嘗」はあくまでも「(舌で)嘗める」から派生して「試みる」だとか
「経験する」だとかの意味合いで使う・・・もう何べんも言ってるよね。
「嘗」が入ってる以上、「経験」という意味合いを無視できない。

【中略】


あー、まだ「聞いた」なんて言ってるの。


「言う」って「聞く」という意味じゃなくて「言う」「述べる」という意味ですからねえ。

 

「謂」について「(直接耳で)話す(のを聞いた)」とする解釈を「バカだ」と言ってるのよねえ・・・。

 

しかもねえ、経験の「嘗」にしたところで謂」にかかるのであって、「聞く」にかかるのじゃないの。

 

鄭東愈が聞いた経験の有無なんてこの文章では語ってませんが?(嘲笑

 

「特定されない主体」が過去に言った経験でしかありませんが?(嘲笑

 

これってね、エンコリの朝鮮人とかがよくやった、語句のかかる部分をすり替えなの。

「嘗」を経験として、それが鄭東愈の経験であるかのように見せかけるペテンですのw


【引用終わり】

================================

見ての通り、「嘗」に経験の意味があり、それが記述者である鄭東愈の経験だと主張しているのはアポ助ですの。

それに対して「
鄭東愈の経験」とは読むことが出来ないと論証している部分なのね。その中で、論点を絞るために次のように言っているの。

「経験の「嘗」にしたところで「謂」にかかるのであって、「聞く」にかかるのじゃないの。」

という発言のとおり、「たとえアポ助の言う経験だとしても」と前提をかました上で、それでも
鄭東愈の経験であるから同時代の朝鮮の状況とは言えないと論じている部分ですの。

さらに、

 

「「嘗」を経験として、それが鄭東愈の経験であるかのように見せかけるペテンですのw」


という発言で解るとおり「嘗」を経験と読むのはペテンだと断じているのw


「嘗」は経験を意味するなんて主張してますかねえw



ムダなの。そういうの全部。

また客観的にアポ助の嘘がばれただけですのw



【おまけ】面白すぎるから一ネタ

辞典で完膚無きまでに叩きのめされたアポ助、こんな事を言い出しました。

/jp/exchange/theme/read.php?tname=exc_board_11&uid=6922&fid=6922&thread=1000000&idx=1&page=1&number=5332

にこたんプギャー 02-02 22:11:43
あのお、いっておきますけど、辞典うpしたって証拠にも証明にも何にもならんのですけどね。論旨自体が妥当性に欠けてるから、いくら画像うpしても無理っすwww

にこたんプギャー 02-02 22:15:03
つうか、辞典とかうpしただけで現代語訳の妥当性が証明されるなら、國文学者なんか不要だろね(ゲラゲラゲラゲラ論争も議論も不要(ゲラゲラゲラ


だそうで・・・w


辞典で翻訳の妥当性が証明できない?
辞典で妥当性が証明されるなら、国文学者は要らない?

なるほど、国文学者は辞典を否定する存在、と?


金田一 京助(きんだいち きょうすけ、1882年(明治15年)5月5日 - 1971年(昭和46年)11月14日)は、アイヌ語研究で知られる日本の言語学者、民俗学者。

金田一 春彦(きんだいち はるひこ、1913年4月3日 - 2004年5月19日)は、日本の言語学者、国語学者。国語辞典などの編纂、方言の研究でよく知られている。

松井簡治(まつい かんじ、1863年5月18日 - 1945年9月26日)は、明治から昭和にかけて活躍した国語学者。号は刀水。千葉県銚子市出身。

例解学習国語辞典  第8版  金田一 京助

学研現代新国語辞典  改訂第4版  金田一 春彦

大日本国語辞典 松井簡治

辞典・字典の妥当性を担保しているのは国文学者や言語学者の皆様ですw




TOTAL: 9783

번호 제목 글쓴이 날짜 조회 추천
4283 소용없게도 정도가 있는 저항 w ジョン_ 2010-02-03 1612 0
4282 청산리 전투 gandarf2 2010-02-02 1658 0
4281 좌익의 한계 runthc 2010-02-02 2045 0
4280 객관적 증거?좋을 것입니다, 냅시다 ....... 菊池武雄 2010-02-02 1436 0
4279 이미 그대로 코피페로 논파할 수 있는....... ジョン_ 2010-02-02 1394 0
4278 허갑옷미늘 인연(테)라면(껄껄 菊池武雄 2010-02-02 1436 0
4277 말하는 것은 더이상 아무것도 없는 corea13 2010-02-02 1648 0
4276 다시 쿠 ジョン_ 2010-02-02 2080 0
4275 별로 자, 존··· 菊池武雄 2010-02-02 1332 0
4274 탈아론의 저자의 명언. マメシバ 2010-02-02 1623 0
4273 왜인들아 오늘부터 전통판은 형님이 ....... pplive2 2010-02-02 1223 0
4272 경험과 시간(3/3) 菊池武雄 2010-02-02 1201 0
4271 경험과 시간(2/3) 菊池武雄 2010-02-02 1868 0
4270 경험과 시간(1/3) 菊池武雄 2010-02-02 1360 0
4269 훗카이도는 시골? Yamette (^3) 2010-02-02 1566 0
4268 【이 속도라면】ε(*"д")^o 【....... くぷ 2010-02-01 2014 0
4267 그런데, 쿨하게 존 언니(누나) 등장 ジョン_ 2010-02-02 2488 0
4266 이 속도라면 붙일 수 있다! 【오늘....... hana3210 2010-02-01 1661 0
4265 ■수정 사항 獄長 2010-02-01 2154 0
4264 Good Nite copysau5712 2010-02-01 1041 0