時事/経済 PositiveNegativeFreeStyleArguments

日本羽田空港を通じて絶滅危機動物である “小さな足指の爪かわうそ”をタイで密かに持ちこもうとしていた男性 2人が逮捕した.

関税法違反疑いで逮捕した人は職業が明らかではない 50代と 20代男性たちだ.




該当の業社関係者言葉では, 去年 6月頃これらが電話をかけて ”小さな足指の爪かわうそを 40万円(約 400万ウォン)に買わないか”と問って見た後, 小さな段ボール箱に入って行った小さな足指の爪かわうそ 2匹を持って来たというのだ.

業社側はかわうそをどこで手に入れたのかなどを聞いたのに詳しい説明をしないなど出処が疑わしくて警視庁に届けたことと知られた. 業社代表は小さな足指の爪かわうそが運び過程で健康が悪化して弊社する場合が多いのに, 去年容疑者たちが持って来た 2匹もよほど衰えていたと伝えた.

警察は容疑者たちがペットで人気が高いかわうそを再販売しようとする目的に組織的密輸を繰り返したことで見て捜査を拡大している.




それは日本です


밀수를 잘하는 국가는 어디인가

일본 하네다 공항을 통해 멸종위기 동물인 "작은 발톱 수달"을 태국에서 몰래 들여오려던 남성 2명이 체포됐다.

관세법 위반 혐의로 체포된 사람은 직업이 뚜렷하지 않은 50대와 20대 남성들이다.




해당 업체 관계자 말로는, 지난해 6월쯤 이들이 전화를 걸어와 "작은 발톱수달을 40만 엔(약 400만 원)에 사지 않겠느냐"고 물어본 뒤, 작은 골판지 상자에 들어간 작은 발톱 수달 2마리를 가져왔다는 것이다.

업체 측은 수달을 어디에서 입수했는지 등을 물었는데도 자세한 설명을 하지 않는 등 출처가 의심스러워 경시청에 신고한 것으로 알려졌다. 업체 대표는 작은 발톱 수달이 운반 과정에서 건강이 악화해 폐사하는 경우가 많은데, 지난해 용의자들이 가져온 2마리도 상당히 쇠약해져 있었다고 전했다.

경찰은 용의자들이 애완동물로 인기가 높은 수달을 재판매하려는 목적으로 조직적 밀수를 반복한 것으로 보고 수사를 확대하고 있다.




그건 일본입니다



TOTAL: 2729054

番号 タイトル ライター 参照 推薦
3/31(水) パッチ内容案内させていただ… 관리자 2023-03-24 280775 18
2728254 Curryparkuparku 御兄さん (4) Computertop6 07-15 327 0
2728253 韓国人が日本に興味があるってこと....... 樺太州 07-15 338 0
2728252 嫌われるか嫌われないかは一人当た....... 樺太州 07-15 255 0
2728251 韓国人を見事に表現 (1) ひょうたんでしょう 07-15 373 0
2728250 一人当たりGDPの低い日本人みなさん!!....... (2) wagonR 07-15 341 0
2728249 韓国と日本の東南アジアに対する考....... (1) 樺太州 07-15 271 0
2728248 プラ転は何週間ぶりかなあ?(;^ω^) ひょうたんでしょう 07-15 320 0
2728247 駅直結、大阪公立大学新キャンバス....... uenomuxo 07-15 228 0
2728246 白人が日本であまり叩かれない理由 (1) 樺太州 07-15 325 0
2728245 Curryparkuparku 御兄さん (4) Computertop6 07-15 268 0
2728244 日本人が韓国人を嫌がる一番の理由 (1) 樺太州 07-15 409 0
2728243 日本人評価 (2) Computertop6 07-15 277 0
2728242 トランプ関税は韓国に逆に福音、IMF....... uenomuxo 07-15 327 0
2728241 プーチン終わった「トランプ、ウク....... (2) uenomuxo 07-15 462 0
2728240 李シヴァの幻生ではないのか? ca21Kimochi 07-15 366 0
2728239 ソウルを散歩 (1) ca21Kimochi 07-15 308 0
2728238 【定期啓発スレ】丁目の法則【決着....... (3) tyome7 07-15 357 2
2728237 他の国家大部分 15-20% 韓国jap 25% (3) ca21Kimochi 07-15 323 0
2728236 百=日地wお前の先祖は... (5) tyrel 07-15 330 0
2728235 小学校卒ならtikubiが正しい (5) かすもち 07-15 343 2