時事/経済 PositiveNegativeFreeStyleArguments

記事入力 : 2025/01/05 11:45

            「プレジデント」の日本語訳はどうして「大統領」になったのか【朝鮮日報コラム】


「議長」「司会者」の意味を持つプレジデント

黒船に驚いた日本、偉大な「侍の頭目」の意味で米国のために最高の尊称「大統領」を造語

韓国では大統領という用語に押さえ付けられ、民主リーダーではない君主選出…5年ごとに処刑や追放

大統領でなく国家議長と呼ぶのはどうだろうか

  



 英国や日本のように王と政治指導者が分離された立憲君主国家を除けば、大部分の国で、王朝の末路は悲惨だった。フランスのルイ16世とその夫人マリー・アントワネットは断頭台で処刑された。ロシア革命後、ウラル山脈付近に追い払われたニコライ2世は、ボルシェビキによって地下室で一家が皆殺しにされた。中国最後の皇帝、宣統帝(溥儀)は紫禁城から追放され、悲惨な晩年を過ごした。国民が王朝を倒した国々では、王に対する幻想や未練がない。王朝の最後を目撃し、こうした記憶がくっきりと刻まれているからだ。



 逆に朝鮮王朝は、植民支配によって、ある瞬間に目の前から蒸発した。だから高宗と明成皇后(閔妃)は打倒の対象ではなく悲運の記憶として残ることになった。36年の植民支配が終わり、朝鮮の民衆は王に代わる大統領という聞き慣れぬ名称の指導者を選出することになった。その後80年近く、民主共和政のリーダーを直接選出したが、「偉大な頭目」という意味の大統領という言葉が与える重みに押さえ付けられてきた。韓国人は共和政のリーダーを選んでいるのか、現代の君主を推戴しているのか。大統領、大統領とあがめられ続けたら、その指導者は自分でも知らぬ間に「選出された君主」として汚染される。韓国の大統領制の悲劇はここから始まっている。



 漢字文化圏の国の中で、大統領という単語を使っている国は韓国と日本だけだ。中国は「総統」や「領導」と呼ぶ。英語のプレジデント(president)がすなわち大統領ではないのか、と思うだろうが、そうではない。プレジデントとは、もともとは司会者・議長という意味だ。米国は権威的な意味を排除するため、建国当時からプレジデントと呼んだ。米国では国家指導者も、企業の会長も、学生会長やスポーツクラブの会長も皆「プレジデント」だ。



 1853年に黒船を率いて浦賀にやって来たペリー提督は、フィルモア大統領の親書を持ってきた。日本はこの親書の「プレジデント」をどのように解釈するか悩んだ。最初は君主、王と呼ぼうとしたが、「侍の頭目」という意味でも使われていた統領(または頭領)に「大」を付し、大統領という言葉を作った。「大」を付けることで「偉大な」という最高の尊称の意味も込めた。哲学、科学、社会のように、英語が漢字語に転換される過程の一つだったが、大統領は誇張され歪曲(わいきょく)された造語だった。1858年の日米修好通商条約締結時の公文書では、初めて「アメリカ合衆国大統領」が使用された。



 一方、1882年の朝鮮王朝と米国の相互通商条約では、大統領ではなく「プレジデント」の発音をそのまま漢字に移した「伯理璽天徳」を使った。しかし、民主主義を知らなかった日本が急造した「大統領」が、臨時政府に続き現代の韓国憲法にもそのまま借用された。民主国家・米国の「プレジデント」が太平洋を渡り、王朝の匂いが漂う「大統領」になったのだ。大統領という言葉は日本が作ったが、「大統領」と呼ばれるリーダーが君臨し、統治する国は韓国。これは皮肉だ。米国、フランス、メキシコ、チリ、ロシアは、発音は少しずつ違っていても単に「プレジデント」だ。



 韓国の大統領制の有効期限は尽きた、という声があふれている。行政権力と立法権力が不和を起こしたときに発揮されていた政治と妥協の知恵も、今や消尽した。両極端の支持層ばかり狙うユーチューブのアルゴリズムが民主主義を崖っぷちへと追い込んだ。民主指導者を選出しておいて王の権威を付与し、5年後には処刑・追放という刑罰を下す。殺害されたり命を絶ったり、拘束されたり流刑地でソーシャルメディアで暇つぶししたりするのだ。大統領の免停事件は速度超過と居眠り運転で終わるだろうと思っていたが、飲酒運転が追加された。速度超過は免停にとどまり、居眠り運転は免許取り消しに遭い、飲酒運転は処分を待っている。



 既存の秩序の崩壊は新秩序をつくるチャンスだ。しかし、権力まで8合目の稜線に立っているような民主党には、全く通じない言葉だ。だから、権力を取ったとしても5年間ずっと「犯罪者大統領」というレッテルが付きまとって国は真っ二つになり、5年後には前任者のように処刑・追放を避け難いだろう。改憲のような大袈裟な話も必要ない。今では涙と血でごちゃまぜになった大統領に代わる韓国の指導者を、本来の意味である「プレジデント」と民主政にふさわしく、国家議長や国務議長と呼べばどうだろうか。日本が166年前に急造した大統領という言葉の沼にはまり、民主政と封建王朝の間で、韓国人だけがもがいている。



鄭佑相(チョン・ウサン)論説委員

https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/12/30/2024123080014.html

************************************************



韓国内での自主名称を使いたいのなら自由にしろ。

それよりこれを不当名称とするのなら、「大統領」という用語を今まで使い続けたのは日本からの強制ではなく、韓国自身の選択によるもので、韓国流に言えば「名称を無断でパクリ続けていた」と言っても良い話だぞ。



そして新独自名称を使うなら自分達だけにして日本語版では使うなよ。それこそ強制というものだ。

日本語ではPRESIDENTは大統領という呼称なんだからな。韓国がとやかく言う話ではない。


だから日王などと日本語版で言うのは無礼というもので、歴史をこだわって来るなら日本もこれを問題視して良いと思っている。



それとな、韓国内での今までのゴタゴタは韓国政治の問題であり、大統領という呼称による混乱では無いのだ。


>韓国では大統領という用語に押さえ付けられ、民主リーダーではない君主選出…5年ごとに処刑や追放

勝手に関連付けるなよ。韓国には未だに主体性、民族独立が出来て無かったのか? こんなのを引き合いにするなんて馬鹿丸出しではないか。


韓国の歴史主張の胡散臭さは、こういう二重規範を平気でゴリ押ししてくるところにもあるのだ。

しかも何でもかんでも、息を吐くように日本にせいにする奴隷根性は見てて見苦しい事甚だしい。

奴隷根性なら、そういう国だとして扱ってやろうか? ww




好きに呼べ。ただし出しゃばるなよ。

記事入力 : 2025/01/05 11:45

            「プレジデント」の日本語訳はどうして「大統領」になったのか【朝鮮日報コラム】


「議長」「司会者」の意味を持つプレジデント

黒船に驚いた日本、偉大な「侍の頭目」の意味で米国のために最高の尊称「大統領」を造語

韓国では大統領という用語に押さえ付けられ、民主リーダーではない君主選出…5年ごとに処刑や追放

大統領でなく国家議長と呼ぶのはどうだろうか

  



 英国や日本のように王と政治指導者が分離された立憲君主国家を除けば、大部分の国で、王朝の末路は悲惨だった。フランスのルイ16世とその夫人マリー・アントワネットは断頭台で処刑された。ロシア革命後、ウラル山脈付近に追い払われたニコライ2世は、ボルシェビキによって地下室で一家が皆殺しにされた。中国最後の皇帝、宣統帝(溥儀)は紫禁城から追放され、悲惨な晩年を過ごした。国民が王朝を倒した国々では、王に対する幻想や未練がない。王朝の最後を目撃し、こうした記憶がくっきりと刻まれているからだ。



 逆に朝鮮王朝は、植民支配によって、ある瞬間に目の前から蒸発した。だから高宗と明成皇后(閔妃)は打倒の対象ではなく悲運の記憶として残ることになった。36年の植民支配が終わり、朝鮮の民衆は王に代わる大統領という聞き慣れぬ名称の指導者を選出することになった。その後80年近く、民主共和政のリーダーを直接選出したが、「偉大な頭目」という意味の大統領という言葉が与える重みに押さえ付けられてきた。韓国人は共和政のリーダーを選んでいるのか、現代の君主を推戴しているのか。大統領、大統領とあがめられ続けたら、その指導者は自分でも知らぬ間に「選出された君主」として汚染される。韓国の大統領制の悲劇はここから始まっている。



 漢字文化圏の国の中で、大統領という単語を使っている国は韓国と日本だけだ。中国は「総統」や「領導」と呼ぶ。英語のプレジデント(president)がすなわち大統領ではないのか、と思うだろうが、そうではない。プレジデントとは、もともとは司会者・議長という意味だ。米国は権威的な意味を排除するため、建国当時からプレジデントと呼んだ。米国では国家指導者も、企業の会長も、学生会長やスポーツクラブの会長も皆「プレジデント」だ。



 1853年に黒船を率いて浦賀にやって来たペリー提督は、フィルモア大統領の親書を持ってきた。日本はこの親書の「プレジデント」をどのように解釈するか悩んだ。最初は君主、王と呼ぼうとしたが、「侍の頭目」という意味でも使われていた統領(または頭領)に「大」を付し、大統領という言葉を作った。「大」を付けることで「偉大な」という最高の尊称の意味も込めた。哲学、科学、社会のように、英語が漢字語に転換される過程の一つだったが、大統領は誇張され歪曲(わいきょく)された造語だった。1858年の日米修好通商条約締結時の公文書では、初めて「アメリカ合衆国大統領」が使用された。



 一方、1882年の朝鮮王朝と米国の相互通商条約では、大統領ではなく「プレジデント」の発音をそのまま漢字に移した「伯理璽天徳」を使った。しかし、民主主義を知らなかった日本が急造した「大統領」が、臨時政府に続き現代の韓国憲法にもそのまま借用された。民主国家・米国の「プレジデント」が太平洋を渡り、王朝の匂いが漂う「大統領」になったのだ。大統領という言葉は日本が作ったが、「大統領」と呼ばれるリーダーが君臨し、統治する国は韓国。これは皮肉だ。米国、フランス、メキシコ、チリ、ロシアは、発音は少しずつ違っていても単に「プレジデント」だ。



 韓国の大統領制の有効期限は尽きた、という声があふれている。行政権力と立法権力が不和を起こしたときに発揮されていた政治と妥協の知恵も、今や消尽した。両極端の支持層ばかり狙うユーチューブのアルゴリズムが民主主義を崖っぷちへと追い込んだ。民主指導者を選出しておいて王の権威を付与し、5年後には処刑・追放という刑罰を下す。殺害されたり命を絶ったり、拘束されたり流刑地でソーシャルメディアで暇つぶししたりするのだ。大統領の免停事件は速度超過と居眠り運転で終わるだろうと思っていたが、飲酒運転が追加された。速度超過は免停にとどまり、居眠り運転は免許取り消しに遭い、飲酒運転は処分を待っている。



 既存の秩序の崩壊は新秩序をつくるチャンスだ。しかし、権力まで8合目の稜線に立っているような民主党には、全く通じない言葉だ。だから、権力を取ったとしても5年間ずっと「犯罪者大統領」というレッテルが付きまとって国は真っ二つになり、5年後には前任者のように処刑・追放を避け難いだろう。改憲のような大袈裟な話も必要ない。今では涙と血でごちゃまぜになった大統領に代わる韓国の指導者を、本来の意味である「プレジデント」と民主政にふさわしく、国家議長や国務議長と呼べばどうだろうか。日本が166年前に急造した大統領という言葉の沼にはまり、民主政と封建王朝の間で、韓国人だけがもがいている。



鄭佑相(チョン・ウサン)論説委員

https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/12/30/2024123080014.html

************************************************



韓国内での自主名称を使いたいのなら自由にしろ。

それよりこれを不当名称とするのなら、「大統領」という用語を今まで使い続けたのは日本からの強制ではなく、韓国自身の選択によるもので、韓国流に言えば「名称を無断でパクリ続けていた」と言っても良い話だぞ。



そして新独自名称を使うなら自分達だけにして日本語版では使うなよ。それこそ強制というものだ。

日本語ではPRESIDENTは大統領という呼称なんだからな。韓国がとやかく言う話ではない。


だから日王などと日本語版で言うのは無礼というもので、歴史をこだわって来るなら日本もこれを問題視して良いと思っている。



それとな、韓国内での今までのゴタゴタは韓国政治の問題であり、大統領という呼称による混乱では無いのだ。


>韓国では大統領という用語に押さえ付けられ、民主リーダーではない君主選出…5年ごとに処刑や追放

勝手に関連付けるなよ。韓国には未だに主体性、民族独立が出来て無かったのか? こんなのを引き合いにするなんて馬鹿丸出しではないか。


韓国の歴史主張の胡散臭さは、こういう二重規範を平気でゴリ押ししてくるところにもあるのだ。

しかも何でもかんでも、息を吐くように日本にせいにする奴隷根性は見てて見苦しい事甚だしい。

奴隷根性なら、そういう国だとして扱ってやろうか? ww





TOTAL: 605131

番号 タイトル ライター 参照 推薦
603891 中国人「日本に旅行に行って理解で....... (1) adslgd 01-06 2688 0
603890 RE: 日本人たちは 1980年代いつ PCとノ....... ヤンバン3 01-05 2592 0
603889 日本は中国が恐ろしくないか? (5) cris1717 01-05 2582 0
603888 日本人たちは 1980年代いつ PCとノート....... (2) cris1717 01-05 2633 0
603887 日本人はおやつ好きですか? Computertop6 01-05 2464 0
603886 イカゲーム2に不適切な表現が見つ....... (7) paly2 01-05 2657 0
603885 韓国内乱を解決できる人は? (3) あまちょん 01-05 2429 0
603884 嫌韓洗脳された日本人たちに (3) あかさたなはまやら 01-05 2438 0
603883 RE: 日本ミニバンは難しくないか? ヤンバン3 01-05 2363 0
603882 韓国には歩ける道路が無かった (1) JAPAV57 01-05 2516 2
603881 K鯛焼きとKあんパンが世界で人気 (6) JAPAV57 01-05 2405 1
603880 日本ミニバンは難しくないか? (3) cris1717 01-05 2255 0
603879 密輸がお上手な国家はどこか (1) jadmin 01-05 2274 0
603878 好きに呼べ。ただし出しゃばるなよ....... (4) oozinn 01-05 2319 1
603877 よくわかりませんが動画置いておき....... (3) aooyaji588 01-05 2334 0
603876 日本にはインド人が多いか? (1) theStray 01-05 2231 0
603875 光化門に漢字が書かれているのは民....... (3) ben2 01-05 2390 0
603874 日本人たちの祖国 (2) jadmin 01-05 2336 0
603873 磨きを支持する勢力が多い? theStray 01-05 2206 0
603872 どうだっていいから日本人みたいな....... 신사동중국인 01-05 2253 1