時事/経済 PositiveNegativeFreeStyleArguments







フランス・ドイツの労働時間

9時~17時 残業なし 完全週休二日制 

週35時間労働と法律で決められている。

夏休み30日 +有給35日(初年度から毎年35日有給休暇が付与される)

有給消化率100%



日本の労働時間

8時~17時、もしくは9~18時

残業当たり前 サービス労働という世界で日本だけの残業がある。

完全週休二日の会社 全体の40%台

週40時間労働と法律で決められている

夏休み お盆休みの3日のみ 有給 入社年数によって違う(初年度は10日)

有給消化率20%~30% 公務員は90%以上



フランスドイツの年労働時間1380時間。

日本の年労働時間2500~3000時間

2倍だ。世界一の長時間!

厚生労働省が発表する1600時間は

嘘八百!国際非難を恐れる為、

事実を隠している。

また年の労働時間を普段計算する事がないのも盲点!

嘘ばかりの日本の統計


日本の嘘に韓国は勝てるか?




한국인은 일본에 이길 수 있을까?







프랑스·독일의 노동 시간

9시 17시 잔업 없음 완전 주 5일근무제

주 35시간 노동과 법률로 결정되어 있다.

여름휴가(방학) 30일 +유급 35일(초년도로부터 매년 35일 유급휴가가 부여된다)

유급 소화율 100%



일본의 노동 시간

8시 17시, 혹은 918시

잔업 당연 서비스 노동이라고 하는 세계에서 일본만의 잔업이 있다.

완전 주휴 이틀의 회사 전체의 40%대

주 40시간 노동과 법률로 결정되어 있는

여름휴가(방학) 여름 휴가의 3일만 유급 입사 연수에 따라서 다른(초년도는 10일)

유급 소화율 20%30% 공무원은 90%이상



프랑스 독일의 해노동 시간 1380시간.

일본의 해노동 시간 25003000시간

2배다.세계 제일의 장시간!

후생 노동성이 발표하는 1600시간은

거짓말투성이!국제 비난을 무서워하기 때문에(위해),

사실을 숨기고 있다.

또 해의 노동 시간을 평상시 계산하는 것이 없는 것도 맹점!

거짓말뿐인 일본의 통계


일본의 거짓말에 한국은 이길 수 있을까?





TOTAL: 2113739

番号 タイトル ライター 参照 推薦
2103779 第 3次世界大戦が発生したら良いだろ....... (1) theStray 06-18 865 0
2103778 中国がイランを手伝ってくれるよう....... theStray 06-18 849 0
2103777 アメリカ参戦するようだ (1) theStray 06-18 820 0
2103776 韓国与党, japと FTA 推進 ca21Kimochi 06-18 923 0
2103775 なぜ韓国は空港だけ立派ですか? (3) 夢夢夢 06-18 935 0
2103774 ▲不正受給自慢に対するAIの判断 (1) windows7 06-18 913 1
2103773 日本人キット来たの! (2) Computertop6 06-18 946 0
2103772 【快挙】ホンダ、ロケットの離着陸....... (2) bluebluebluu 06-18 1038 1
2103771 何でX使えるねん プロレスか 樺太州 06-18 862 0
2103770 BTSが反日宣言「東京褒めたら捨てる....... (8) JAPAV57 06-18 931 1
2103769 韓国 対日戦略 結日・・・・・・....... uenomuxo 06-18 664 0
2103768 新米を備蓄し古い米を放出する政府 (2) 樺太州 06-18 796 0
2103767 win7は面白いスレをあげなさい (5) Prometheus 06-18 861 0
2103766 中国. もう 3番(回)も爆発した. (1) avenger 06-18 939 0
2103765 クソバエ7のAI教育 (9) ひょうたんでしょう 06-18 1024 0
2103764 しばき隊の刺青秘話 (1) tikubizumou1 06-18 1128 0
2103763 お金が最高 (2) Prometheus 06-18 1018 0
2103762 [JAP] 米災いの蝶效果 ca21Kimochi 06-18 912 0
2103761 韓国 25万ウォン vs jap 2万円支給 (1) ca21Kimochi 06-18 1024 0
2103760 私が作成文性向 Aiで分析 (7) propertyOfJapan 06-18 966 1