「鬱憤社会」韓国
「火病」とは、怒り(火)をうまく解消できず我慢しているうちに発症する韓国固有の病気の名称だ。我慢して耐え忍ぶことを美徳としていた文化的背景に関連している。米国精神医学会が作成する精神疾患の診断・統計マニュアル(DSM)には一時期、火病が「Hwa-Byung」という英語表記で掲載されていた。かつては中年女性によく見られる症状だったが、ストレスを感じることが増えた現在では、発症する年齢も低下し、男性でも火病の症状を訴えるケースが少なくないという。
東西ドイツの統一後、旧東ドイツでは環境の変化によって多くの住民が混乱した。職を失った人や、故郷を離れて移住しなければならない人も多かった。社会的な差別まで受ける羽目になり、精神的苦痛を訴える住民も少なくなかった。中には症状が体に現れる人もいた。シャリテー・ベルリン医科大学のミヒャエル・リンデン教授はこの症状の研究を続け、「鬱憤(embitterment)」という名前を付けた。リンデン教授はこの症状が大きな政治的・社会的急変のときに限らず、職場でのいざこざ、離婚、解雇、知人の死など日常生活でのネガティブな経験によっても引き起こされると指摘した。「ドイツ版火病」と言えるだろう。
「鬱憤」に関する記事を検索すると共通点が見えてくる。「自分の努力と貢献が無視された」ということだ。これは「公正」の問題にも関係してくる。2020年に仁川国際空港が非正規職を正規職(正社員)に転換した際、正規職での就職を目指して猛勉強していた人たちが「鬱憤」を感じたのもこうした理由からだった。2018年の平昌冬季五輪で女子アイスホッケーの南北合同チームが結成された時、(北朝鮮の選手を入れるために)一部の韓国選手が代表から外されたため、韓国の20-30代は「不公正だ」と鬱憤をぶちまけた。ドイツ統一の際も、変化した社会が公正ではないと考える人々が主に鬱憤を感じていた。
韓国国民の半数(49.2%)は、長期的に鬱憤を抱えた状態にあるという。これはソウル大保健大学院の調査結果で明らかになった。若者層の割合が特に高かった。驚いたことに、この割合はドイツ人を対象に実施した類似の調査の結果(15.5%)の3倍に達した。ただし、今回は4回目の調査だったが過去3回の調査(2018年、54.6%など)よりはやや割合が低くなった。研究陣は「韓国社会を構成する人々の鬱憤感情は看過できない水準」と指摘した。
これほど鬱憤を感じている人が多いのだから、韓国は「鬱憤社会」と言っても誤りではないだろう。韓国は明らかに成功した先進国なのに、なぜそうなのだろうか。それは、韓国では他人と比較することが日常化し、競争の激しい社会になっているからではないか。韓国が経済協力開発機構(OECD)加盟国の中で自殺率1位、一日の自殺死亡者数が平均37.7人に達しているのもこれと関係があるだろう。競争が避けられないのなら、公正な競争に社会がもっと関心を注ぐべきではないだろうか。
「울분 사회」한국
「화병」이란, 분노(화)를 잘 해소하지 못하고 참고 발병하는 한국 고유의 병의 명칭이다.참고 참는 것을 미덕으로 하고 있던 문화적 배경으로 관련하고 있다.미국 정신의학회가 작성하는 정신 질환의 진단·통계 메뉴얼(DSM)에는 한시기, 화병이 「Hwa-Byung」라고 하는 영어 표기로 게재되고 있었다. 이전에는 중년 여자성에 잘 볼 수 있는 증상이었지만, 스트레스를 느끼는 것이 증가한 현재는, 발병하는 연령도 저하해, 남성이라도 화병의 증상을 호소하는 케이스가 적지 않다고 한다.
한국 국민의 반수(49.2%)는, 장기적으로 울분을 안은 상태에 있다고 한다.이것은 서울 오호건대학원의 조사 결과로 밝혀졌다.젊은층의 비율이 특히 높았다.놀랐던 것에, 이 비율은 독일인을 대상으로 실시한 유사한 조사의 결과(15.5%)의 3배에 이르렀다.다만, 이번은 4번째의 조사였지만 과거 3회의 조사(2018년, 54.6%등)보다는 약간 비율이 낮아졌다.연구진은 「한국 사회를 구성하는 사람들의 울분 감정은 간과할 수 없는 수준」이라고 지적했다.
이 정도 울분을 느끼고 있는 사람이 많으니까, 한국은 「울분 사회」라고 해도 잘못은 아닐 것이다.한국은 분명하게 성공한 선진국인데, 왜 그렇게인 것일까.그것은, 한국에서는 타인과 비교하는 것이 일상화해, 경쟁의 격렬한 사회가 되어 있기 때문이 아닌가.한국이 경제협력개발기구(OECD) 가맹국 중(안)에서 자살율 1위, 하루의 자살 사망자수가 평균 37.7명에 이르고 있는 것도 이것과 관계가 있다일 것이다.경쟁을 피할 수 없다면, 공정한 경쟁에 사회가 더 관심을 따라서는 안될까.