-
windows724-06-30 20:14てか、
そもそも●抹茶アイスは日本人の発明ではありません。。w
> そもそも●抹茶アイスは日本人の発明ではありません。。w
ところが、
「抹茶アイス」 wikipedia
豊臣秀吉の時代に抹茶やきび砂糖をふりかけたかき氷があったという説がある。また江戸時代には、あんこを加えた「宇治金時」もあったという[1]。
明治時代の宮中午餐会や晩餐会に「挽茶入氷菓子」として、抹茶アイスクリームが出されていた。挽茶(ひきちゃ)とは抹茶のことである。たとえば、明治31年(1898年)に来日したイタリア王族、ヴィットーリオ・エマヌエーレ・ディ・サヴォイア=アオスタの宮中午餐会のメニューに挽茶入氷菓子が記載されている[2]。また、明治40年(1907年)の料理本には、「碾茶アイスクリーム」の作り方が掲載されている[3]。碾茶(てんちゃ)は抹茶を粉末にする前の茶のことである。
1958年に和歌山市の製茶メーカー、玉林園が、抹茶入りのソフトクリームの製法を発明し特許を取得した。1960年頃からグリーンソフトの名称で和歌山市内の自社の店舗で販売を開始した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/抹茶アイスクリーム
-
windows7 24-06-30 20:14てか、
そもそも●抹茶アイスは日本人の発明ではありません。。w
> そもそも●抹茶アイスは日本人の発明ではありません。。w
日本人の発明じゃないなら、だれが発明したの? っていう。
-
windows7 24-06-30 20:14(이)라고인가,
원래●가루차 아이스는 일본인의 발명이 아닙니다..w
> 원래●가루차 아이스는 일본인의 발명이 아닙니다..w
그런데 ,
「가루차 아이스」 wikipedia
토요토미 히데요시의 시대에 가루차나 기미 설탕을 뿌렸는지 나무얼음이 있었다고 하는 설이 있다.또 에도시대에는, 팥소를 더한 「우지 긴토키」도 있었다고 하는[1].
메이지 시대의 궁중 오찬회나 만찬회에
1958년에와카야마시의 제차 메이커,구슬 수목이 우거진 정원이,가루차들이의 소프트 아이스크림의 제법을발명해특허를취득했다.1960년경부터 그린 소프트의 명칭으로 와카야마시내의 자사의 점포에서 판매를 개시했다.
https://ja.wikipedia.org/wiki/가루차 아이스크림
-
windows7 24-06-30 20:14(이)라고인가,
원래●가루차 아이스는 일본인의 발명이 아닙니다..w
> 원래●가루차 아이스는 일본인의 발명이 아닙니다..w
일본인의 발명이 아니면, 누가 발명했어? 라고 한다.