ヒョンデ工場、ロシアに譲渡か…ロシア産業相「ロシア企業が買収するだろう」
![ヒョンデのロゴ](https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/a/0ac98_204_b9c3fa03_20bd6c03-m.png)
ロシアのマントゥロフ産業商務相がヒョンデ(現代自動車)のロシア工場をロシア企業が買収すると明らかにしたと現地メディアが25日に報道した。
ロシアのリアノーボスチ通信によると、この日マントゥロフ氏はカザフスタン・イノプロム産業見本市で記者らと会い、「ヒョンデ買収と関連しすでにすべての決定が下された。買収企業はロシア企業になるだろう」と話した。
特定企業の名前を明らかにしてはいないが、ロシア企業によるヒョンデ工場買収が確定したと伝えたものだ。
マントゥロフ氏は工場の売却方式についても言及し、「彼ら(ヒョンデ)はオプションを計画しているが、大統領令を考慮すれば(有効期間は)2年に制限される」と話した。ヒョンデが工場を売却した後に買い戻すことができるバイバックの権利を行使するのは2年以内のみ可能という趣旨とみられる。
これに先立ちウクライナ戦争の余波でロシア事業から撤退した多くの企業はバイバックを条件に付けた。日産は昨年10月に6年以内に買い戻すことができるバイバックを条件に1ユーロで工場などの資産をロシア国営自動車開発研究所のNAMIに譲渡した。
ただヒョンデは売却は確定していないという立場だ。ヒョンデ関係者は25日、「ロシア工場と関連し多様なシナリオをめぐりさまざまな方策を検討している」とだけ明らかにした。
ヒョンデのロシア生産法人HMMRは2010年からサンクトペテルブルクに生産工場を運営してきた。だが昨年2月のウクライナ戦争勃発後に国際社会がロシアを制裁し核心部品である半導体などの搬入が難しくなった。この結果2021年に23万4150台を生産したが、昨年は4万4163台の生産にとどまった。今年は1台も生産できていない。主力生産モデルはヒョンデの「ソラリス」、スポーツ多目的車(SUV)の「クレタ」、起亜の「リオ」などだった。
工場稼動中断によりヒョンデの損失も雪だるま式に拡大している。HMMRは昨年2301億ウォン(約255億円)の当期純損失を記録し、今年上半期の純損失規模も2270億ウォンを超えた。2021年8月にはロシアの自動車市場でシェアが28.7%で1位となったが、戦争後は販売台数が減った。
ロシアのヒョンデ生産工場の売却と再稼働をめぐりタス通信など現地メディアは異なる報道を続けている。ロシアの自動車メーカーであるアフトワズやNAMIなどに売却されたり、ロシア政府がヒョンデの資産を国有化するこができるという報道も出ている。
홀데 공장, 러시아에 양도나
러시아 산업상 「러시아 기업이 매수할 것이다」
![홀데의 로고](https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/a/0ac98_204_b9c3fa03_20bd6c03-m.png)
러시아의 만트로후 산업 상무상이 홀데(현대 자동차)의 러시아 공장을 러시아 기업이 매수한다고 밝혔다고 현지 미디어가 25일에 보도했다.
러시아의 리아노보스치 통신에 의하면, 이 날만트로후씨는 카자흐스탄·이노프롬 산업 상품 전시회에서 기자들과 만나, 「홀데 매수와 관련해 벌써 모든 결정이 내려졌다.매수 기업은 러시아 기업이 될 것이다」라고 이야기했다.
특정 기업의 이름을 분명히 하지는 않지만, 러시아 기업에 의한 홀데 공장 매수가 확정했다고 전한 것이다.
만트로후씨는 공장의 매각 방식에 대해서도 언급해, 「그들(홀데)은 옵션을 계획하고 있지만, 대통령령을 고려하면(유효기간은) 2년에 제한된다」라고 이야기했다.홀데가 공장을 매각한 후에 되살 수 있는 바이백의 권리를 행사하는 것은 2년 이내만 가능이라고 하는 취지로 보여진다.
단지 홀데는 매각은 확정하고 있지 않다고 하는 입장이다.홀데 관계자는 25일, 「러시아 공장과 관련해 다양한 시나리오를 둘러싸 다양한 방책을 검토하고 있다」라고만 분명히 했다.
홀데의 러시아 생산 법인 HMMR는 2010년부터 상트페테르브루쿠에 생산 공장을 운영해 왔다.하지만 작년 2월의 우크라이나 전쟁 발발 후에 국제사회가 러시아를 제재해 핵심 부품인 반도체등의 반입이 어려워졌다.이 결과 2021년에 23만 4150대를 생산했지만, 작년은 4만 4163대의 생산에 머물렀다.금년은 1대나 생산 되어 있지 않다.주력 생산 모델은 홀데의 「Solaris」, 스포츠 다목적차(SUV)의 「쿠레타」, 기아의 「리오」 등이었다.
러시아의 홀데 생산 공장의 매각과 재가동을 둘러싸 타스 통신 등 현지 미디어는 다른 보도를 계속하고 있다.러시아의 자동차 메이커인 아후트와즈나 NAMI 등에 매각되거나 러시아 정부가 홀데의 자산을 국유화 하는 고화 할 수 있다고 하는 보도도 나와 있다.