伝統文化


何度やってもハングルが正常に表¥記されないので、

取りあえず三国史記の部分の訳だけでも。

 

 

【意訳】

王が捺巳郡に行幸した。郡人の波路には娘がいて、名前を碧花といい年は16歳で、真に国一番の美女だった。其の父は錦繍を着せて輿に置き、色絹に包んで王に献上した。王はこれを食べ物と思って開いてみた。すると幼女が入っていたので怪訝に思って受け取らなかった。しかし王宮に還っても、少女のことが忘れられなかったので、再三、密かにその家へ行って少女を寵愛した。

途中、古陁郡を通っており、そこの老婆の家に宿泊した。

そこで老婆に聞いてみた。「今人々は国王をどのような主と呼んでいるか?」

それに対して老婆は答えた。「多くの人々は聖人だと思っていますが、私だけはそれを疑っています。何故ならば、王が捺已の女を寵愛し、しばしば普通の人々が着る服を着ていると聞きます。それは龍が魚の服を着て漁師に捕まるようなものです。今の王は万乗の位にあるのに、自ら慎み重んじてはいません。こんな人を聖人と言うならば、誰が聖人ではないと言えましょうか?」

王がこの話を聞いて大いに恥ずかしく思って、すぐに(こっそり)その女を迎え入れて、宮殿の別室に住まわせて、一人の子供を生むに至った。

 

————————————————-

 

 

大雑把な訳ですがここで刺繍(?)が出てくるのは、王様に娘を献上するために綺麗な服を着せる部分です。郡人の波路がどういう人なのかはわかりません。役人なのか、それともお金持ちなのか、庶民なのか不明です。

ちなみに柳喜卿氏はこの部分を以て「民需品」と書いていますが、原文見るかぎりだと、それは民間に普及していたという意味ではなく、官需の対義語として使ってるだけなんじゃないだろうか?と思うわけです。

 

 

以上、fmdoll89でした。


삼국사기의 부분의 (뜻)이유




TOTAL: 9157

番号 タイトル ライター 参照 推薦
697
No Image
島津斉彬の四女 「典姫」 朝鮮低民族人・ゴキブリホルホル君 2009-07-04 13872 0
696
No Image
日本人の嘘 indangsuhyuk 2009-07-04 13150 0
695
No Image
トンチョン王ビョックビで 百殊はど....... radio2 2009-07-04 11883 0
694
No Image
고구려본기 유&....... radio2 2009-07-04 11357 0
693
No Image
自分の世界をつくります yellowpeas 2009-07-03 20344 0
692
No Image
朝鮮通信使綸旨とはなどが見た日本 Wildboy 2009-07-03 11738 0
691
No Image
虫けらジョン_ yellowpeas 2009-07-03 25463 0
690
No Image
馬鹿スレ主教えて。 yellowpeas 2009-07-03 11865 0
689
No Image
大和人たちはなぜ? ズボンをはかなく....... dufjqns 2009-07-03 10356 0
688
No Image
朝鮮通信使イインギュが見た日本 Wildboy 2009-07-03 11776 0
687
No Image
7月といえば博多祇園山笠( ´H`....... ジョン_ 2009-07-02 13657 0
686
No Image
【室町時代】朝鮮通信使 silvio5 2009-07-03 11660 0
685
No Image
西洋文明の根源,東方族のシュメル文....... xman2 2009-07-02 16470 0
684
No Image
中尾Hiroshi教授朝鮮通信使に対して言....... gandarf2 2009-07-02 10737 0
683
No Image
re:公正比較朝鮮無事日本さむらい (推....... gandarf2 2009-07-02 11101 0
682
No Image
ソウル城郭[城郭] wjddlsrb1159 2009-07-02 11698 0
681
No Image
なぜ? 大和人たちはズボンをはかなく....... dufjqns 2009-07-02 11404 0
680
No Image
韓国側からの朝鮮通信使解釈【再掲....... hisui_nida 2009-07-02 11809 0
679
No Image
韓国で教わる朝鮮通信使 silvio5 2009-07-02 11058 0
678
No Image
うちの倭人の恥かしい歴史 Wildboy 2009-07-01 118112 0