伝統文化

◇対日貿易がまた赤字増加傾向に戻る
対日貿易の赤字は、1965年に日韓交易が始まって以後増加の一途をたどり、昨年度は史上初めて300億ドルの大台を突破した。

しかも昨年4月には33億2000万ドルの赤字となり、

月間の赤字額としても史上最高を記録した。

しかしその後は減少傾向となり、

今年1月にはようやく14億7000万ドルに減った。

昨年後半から対日貿易赤字が減ったのは、

全世界的な景気低迷で韓国の輸出が急減し、

日本製部品や素材の輸入が大きく減少したためだ。

わが国は源泉技術が足りないため、輸出を増やそうとすると、

それだけ日本部品の輸入が必要となる。

ウォン・円為替レートも少なからぬ影響を及ぼした。

昨年4月と比べ今年1月は54%もの円高ウォン安となった。

ウォン安になると韓国製品の価格競争力が高まって輸出が増える。

ところが韓国の輸出額はこの1月以降15億ドル台を維持していて

横ばい状態なのに、去る2月以後から対日貿易赤字は増加傾向に戻った。
世界では円高がまだ最高潮に達していないと見ているが、

そんな中で対日赤字が増加傾向に戻ったことで、

今後為替レートが更に変動すると

赤字規模はより一層深刻になるものと憂慮される。

◇輸入市場でも日本の比重が更に増す
政府は円高を好機と捉え、貿易不均衡の改善を図ろうという方針だったが、

去る1年間で状況はむしろ悪化した。

対日輸出が減った反面、日本製品の輸入比率はかえって大きくなった。

韓銀の関係者は『原油など国際原材料価格が安定し、

相対的に日本製品の輸入価格比率が高くなったが、

その反面日本は景気低迷で韓国製品の輸入が減った』と述べた。
オ・チャンミン記者 京郷新聞 記事入力2009-05-04 23:02

 

 



 


y“

ž‘



TOTAL: 9157

番号 タイトル ライター 参照 推薦
477
No Image
クバウィモスブ haruhi21 2009-05-28 5468 0
476
No Image
北朝鮮の姿 haruhi21 2009-05-28 5853 0
475
No Image
カードゲーム花札に対する質問 haruhi21 2009-05-28 4517 0
474
No Image
100年前の朝鮮 junkie 2009-05-28 6118 0
473
No Image
韓国人と歴史対話が不可能¥な理由 nakatomino 2009-05-28 5201 0
472
No Image
梁職貢図 KimAkiHito 2009-05-29 5045 0
471
No Image
成形対局は朝鮮猿 KimAkiHito 2009-06-05 4513 0
470
No Image
田中, 荒井の 名字に対する話 KimAkiHito 2009-05-28 4430 0
469
No Image
侵略者に対する 人間愛 KimAkiHito 2009-05-27 4661 0
468
No Image
朝鮮怪人カード(オークション) watcher 1 2009-05-27 4455 0
467
No Image
立派な日本文化 nipapapa 2009-05-26 3952 0
466
No Image
金忠善(沙也可)はだれか? KimAkiHito 2009-05-26 5801 0
465
No Image
大統領は自殺では無い。 shellyshelly 2009-05-27 4752 0
464
No Image
永世大統領ノムタンに捧げるスレッ....... watcher 1 2009-05-24 4484 0
463
No Image
re:そもそもありませんでした?! ジョン_ 2009-05-24 5041 0
462
No Image
ノムタン追悼 AMS 2009-05-23 4265 0
461
No Image
ノムが死んじゃったよ!!! watcher 1 2009-05-23 5678 0
460
No Image
搔•五Ž€–S!! Ž profuse 2009-05-23 4582 0
459
No Image
そもそもありませんでした?! fmdoll 2009-05-23 5815 0
458
No Image
歴史的判決 silvio5 2009-05-22 4358 0